『発達障害生きづらさを抱える少数派の「種族」たち』(本田秀夫/SBクリエイティブ) 臨機応変な対人関係が苦手で強いこだわりを持つとされる「自閉症スペクトラム症(ASD…
暮らし
2018/12/18
『ブレない子育て 発達障害の子、「栗原類」を伸ばした母の手記』(栗原泉/KADOKAWA) 2018年7月20日(金)に放送された『金曜日のスマイルたちへ』では、発達障がいを持…
エンタメ
2018/7/24
2012年、“ネガティブすぎるイケメンモデル”とのキャッチコピーで、一躍人気者の仲間入りをした栗原類さん。数多くのテレビ番組に出演し、そのちょっと変わった言動が注目…
出産・子育て
2018/6/14
『マンガでわかる 発達障害の僕が羽ばたけた理由』(栗原類:著、酒井だんごむし:画 /KADOKAWA) 自身の発達障害を改めてテレビで公表し、2016年10月に自伝的エッセイ『…
暮らし
2018/1/18
『マンガでわかる 発達障害の僕が羽ばたけた理由』(栗原類:著、酒井だんごむし:画/KADOKAWA) 「ネガティブすぎるイケメンモデル」として瞬く間に人気者になった栗原類…
エンタメ
2017/12/8
『アスペルガーのパートナーのいる女性が知っておくべき22の心得』(ルディ・シモン:著、牧野 恵:訳/スペクトラム出版社) 「あなたが体や心に傷を負っていても、彼は助…
恋愛・結婚
2017/10/16
栗原類さん 9月27日(水)放送のNHK『あさイチ』(8時15分より)で取り上げられるテーマは「どう乗り越える?コミュニケーションの困りごと」。当番組に、自身が「発達障…
テレビ
2017/9/27
栗原類さん(写真=内海裕之) 7月28日(金)20時57分より放送のTBS『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』で取り上げられるテーマは「発達障害について考える」第2弾。自…
テレビ
2017/7/28
『発達障害』(岩波明/文藝春秋) 先日、NHKで放送された『NHKスペシャル発達障害』が話題だ。発達障害の方にとっての「見る・聴く」がどんな状況かの具体的な検証などが…
生活
2017/6/16
『発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由』(栗原類/KADOKAWA) 小中学生の15人に1人の割合でいると言われる「発達障害」。2017年5月21日(日)に放送された生放送…
暮らし
2017/5/22
栗原類さん(写真=内海裕之) 今夜21日放送のNHKスペシャルは、「発達障害~解明される未知の世界~」(NHK総合)をテーマに、視聴者の声を番組に反映させるため生放送で…
テレビ
2017/5/21
新年度がスタートして1カ月、子どもたちもそろそろ新しい環境になじんでくるころ。しかし同時に、学校に行くのをイヤがったり、子どもの言動や友だち関係で、思わぬ悩みや…
出産・子育て
2017/5/17
写真=内海裕之 12月2日(金)20時57分より放送のTBS『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』で取り上げられるテーマは「発達障害」。昨年にADD(注意欠陥障害)であることを…
エンタメ
2016/12/2
発達支援チーム 田中雅子さん 文科省の調査によると、小・中学校の通常学級に在籍している発達障害者の割合は約6.5%。保育園にも発達障害の子どもがいるのは当たり前の時…
2016/10/11
『発達障害うちの子、人づきあいだいじょーぶ!?』(かなしろにゃんこ。/講談社) ADHDやアスペルガー症候群などの脳機能の障害といえば、発達障害。近年では、大人になっ…
2016/10/7
――小学5年で帰国してから中学卒業までの5年間は、暴言を浴びたりいじめに遭ったりと地獄の日々だったんですね。2週間ほど不登校になったこともあったそうですが、それでも…
2016/10/6
『発達障害の僕が輝ける場所を みつけられた理由』(KADOKAWA) 昨年、ADD(注意欠陥障害)であることをカミングアウトし反響を呼んだ栗原類さんが、自伝『発達障害の僕が…
2016/10/6
ADHDの「多動性、不注意、衝動性」は大人になると変化する 片付けや整理が苦手で日常生活に苦労したり、仕事でもミスや忘れ物が多くて約束も守れず、周囲に迷惑をかけてば…
2016/10/6
『発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由』(栗原類/KADOKAWA) 「僕は発達障害のひとつADD(注意欠陥障害)です」“ネガティブすぎるイケメンモデル”として注目され…
芸能
2016/9/12
『ぼくが発達障害だからできたこと』(市川拓司/朝日新聞出版) 発達障害を持って生まれた自身を、“テナガザル”と表現する市川拓司さん。作家として独自の視点から自己分…
社会
2016/8/10
『ぼくが発達障害だからできたこと』(市川拓司/朝日新聞出版) 「発達障害者のサンプルを見せたい。僕がこの本を書いた最大の理由はそこにあります。レッテルやキャプシ…
社会
2016/8/10