KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:オーディオブック

過去の'オーディオブック'タグの記事一覧(10件)

  • インタビュー・対談

    「自分の文章を自分で読むのはすごく恥ずかしかった」著者・上白石萌音本人が朗読。話題を呼んだ初のエッセイ集『いろいろ』がオーディオブックで登場!

    大の読書家、そして何より本そのものが大好きだという上白石萌音さんが、2021年9月に刊行した全篇書き下ろしによる初のエッセイ集『いろいろ』(NHK出版)は、たおやかで…

    文芸・カルチャー

    2024/12/6

  • インタビュー・対談

    「聴く読書」をはじめたら、夫や子どもたちにも変化が! 「読むよりも聴きたい」オーディオブックを6年愛用する親子が語る、“聴く読書”の可能性

    書籍などの朗読を音声コンテンツとして聴くことができるオーディオブック。耳を傾けるだけで本を読破できるため、本を読む時間がない人でも聴ける、という良さがある。 以…

    文芸・カルチャー

    2022/10/8

  • インタビュー・対談

    収録中は「ずっと春樹さん」だった!? 小澤征悦さんの朗読で聴く、村上春樹作品のオーディオブック『職業としての小説家』《インタビュー》

    仕事中はオンライン会議に出席し、プライベートではスマートフォンの画面をスクロール――生活様式の変化にともなって、いつのまにか“画面疲れ”していませんか? そんなあな…

    文芸・カルチャー

    2022/6/18

  • ニュース

    村上春樹氏の小説10作品のオーディオブック化プロジェクト始動! 第1弾は俳優・藤木直人による『ねじまき鳥クロニクル 第1部 泥棒かささぎ編』

    『ねじまき鳥クロニクル 第1部 泥棒かささぎ編』(村上春樹:著、藤木直人:朗読) 世界最大級のオーディオブック及び音声コンテンツ制作・配信サービスでお馴染みのAmazo…

    文芸・カルチャー

    2022/5/10

  • ニュース

    2019年度No.1ヒット作『小説 天気の子』が醍醐虎汰朗、森七菜の朗読でオーディオブック化!

    2019年度No.1ヒット作『小説 天気の子』が映画オリジナルキャストである醍醐虎汰朗さん、森七菜さんの朗読でオーディオブック化。「新海誠作品オーディオブック プロジェ…

    文芸・カルチャー

    2020/5/13

  • レビュー

    悶え喘ぐより、もっと心地いい声に癒される! 現役AV女優・紗倉まなさんがエッセイ集『働くおっぱい』を自らの朗読でオーディオブック化

    『【紗倉まな朗読】働くおっぱい』(紗倉まな/KADOKAWA) ダ・ヴィンチニュース上で2018年7月から連載されていた、現役AV女優・紗倉まなさんによる人気エッセイ『働くおっ…

    エンタメ

    2020/2/18

  • ニュース

    KADOKAWA・講談社・集英社・小学館・新潮社5社が、初のオーディオブック合同フェア開催! 文芸・ライトノベルの人気33(耳)作品が対象

    audiobook.jp( https://audiobook.jp/ )では、2019年12月20日(金)~2020年1月16日(木)までの28日間、KADOKAWA・講談社・集英社・小学館・新潮社の5つの出版社の人気…

    文芸・カルチャー

    2019/12/23

  • ニュース

    朴璐美&大原さやか出演!ニコ生特番『新海作品オーディオブックの魅力に迫る』配信

    新海誠作品オーディオブック プロジェクト4作品の配信を記念して、ニコ生特別番組「【朴璐美&大原さやか出演】新海誠作品オーディオブックの魅力に迫る!」を2019年2月9…

    エンタメ

    2019/2/7

  • ニュース

    『あさイチ』でお馴染み・小堺翔太の読書術とは? 「悩みどころ」多き『教団X』の主人公を熱演!

    わたしたちの誰もが持っている心の弱さ。それに付け入るかのようにやってくるさまざまな誘惑。ときにはそれが良くないものだとわかっていても流されてしまうこともある。 …

    文芸・カルチャー

    2017/2/3

  • ニュース

    最も輝いた“聴く本”に選ばれたのは、「映像化できないように」書いたあの作品!【第6回オーディオブックアワード】

    手元から、目は離せなくても耳は空いている。そんなときに便利なのが“耳で読む本”オーディオブックだ。今では通勤や移動中のビジネスパーソンだけではなく、料理や手作業…

    文芸・カルチャー

    2016/5/10