『アップルのリンゴはなぜかじりかけなのか? 心をつかむニューロマーケティング』(廣中直行/光文社) ゆとり世代の筆者は「エモい」モノにめっぽう弱い。「あ、エモいな…
ビジネス
2018/10/3
『デザインあかくほん』(NHK「デザインあ」制作チーム/金の星社) 『デザインあみるほん』(NHK「デザインあ」制作チーム/金の星社) 身のまわりにあるモノを「デザイン…
エンタメ
2018/8/17
『デザインが日本を変える 日本人の美意識を取り戻す』(前田育男/光文社) 筆者は2年ほど前、マツダの特別試乗会に応募参加し、人気車種の新型ロードスターを1日運転させ…
ビジネス
2018/7/16
『100年の価値をデザインする』(奥山清行/PHP研究所) 秋田新幹線・スーパーこまちや、フェラーリのエンツォ、マセラティのクアトロポルテなど、数々の名作と呼ばれるデ…
文芸・カルチャー
2018/5/8
今年のゴールデンウイークは混雑や渋滞を避けて、都内でのんびりと知的好奇心を満たしたい。そう考えていたあなたに朗報がある。東京・森美術館(六本木)で、「建築の日…
文芸・カルチャー
2018/4/28
『大量生産品のデザイン論 経済と文化を分けない思考』(佐藤卓/PHP研究所) さまざまなヒット商品を手がけてきたデザイナーの理論を紹介する、『大量生産品のデザイン論…
ビジネス
2018/4/20
『大量生産品のデザイン論』(佐藤卓/PHP研究所) 身近なコンビニにも所狭しと並べられているお菓子、ジュース、日用品の数々。その小さな商品たちは消費者に買われるため…
暮らし
2018/4/11
『猪熊弦一郎猫画集ねこたち』(リトルモア刊) 世の猫好きたちが猫を愛する理由は何だろう? ある時は人を寄せつけない孤高の存在、またある時は気持ちにそっと寄り添っ…
文芸・カルチャー
2018/3/19
『リトルスターレストランのつくりかた。』(リトルスターレストラン・山本高樹/美術出版社) 皆さんにはお気に入りの飲食店はあるだろうか?筆者には、東京・三鷹で長年…
暮らし
2018/3/17
『観察の練習』(菅俊一/NUMABOOKS) 私は地方出身者だが、東京という街で暮らすことが、基本的には好きだ。東京の街は発信者・発信物の意図の有無にかかわらず膨大な情報…
暮らし
2018/2/19
『ダ・ヴィンチ』本誌の人気連載コーナー「この本にひとめ惚れ」から、コルク代表・佐渡島さんのひとめ惚れ本を紹介。『宇宙兄弟』『ドラゴン桜』といった大ヒット作品を…
文芸・カルチャー
2018/2/8
『シズルのデザイン ~食品パッケージに見るおいしさの言葉とヴィジュアル~』(編:B・M・FTことばラボ/誠文堂新光社) 食品の味わいなどを感覚に訴えて表現する広告用語…
暮らし
2017/8/20
『ウニはすごい バッタもすごい』(本川達雄/中央公論新社) 宙を飛んでいるハチの羽はものすごい速さで振動しているように見えるけれど、どうやって動かしているのだろう…
科学
2017/6/10
『MdN』7月号(エムディエヌコーポレーション) 誰もが知っているベストセラー本の「デザインの理由」を特集した『MdN』7月号が、2017年6月6日(火)に発売された。 書店…
文芸・カルチャー
2017/6/9
『美しい日本のくせ字』(井原奈津子/パイインターナショナル) 著名人から偉人、道ばたの名も知らない人までの「くせ字」を集めた『美しい日本のくせ字』が、2017年5月22…
暮らし
2017/5/23
『アイデアがどんどん生まれる ラクガキノート術 実践編』(エイ出版社) 「夢はラクガキで世界を変えること!」という思いから、デザイナーとして働く傍ら、ラクガキコー…
ビジネス
2016/10/23
『地域×クリエイティブ×仕事淡路島発ローカルをデザインする』(服部滋樹・江副直樹、平松克啓、茂木綾子、やまぐちくにこ、西村佳哲、青木将幸、堀田裕介、中脇健児、鬼…
社会
2016/7/16
近年、紙の本は「売れなくなった」とよく言われる。でも、そんな中だからこそ、せっかく紙の本として世に出すのなら、最も良い形で作られるべきではないか? 「造本とブッ…
文芸・カルチャー
2016/6/14
普段気にしないものでも、数を集めることで見えてくる街角デザインの秘密に迫った『街角図鑑』が、2016年4月28日(木)に発売された。 パイロンの役割とは何だろうか。注…
文芸・カルチャー
2016/6/12
日本を代表するブックデザイナーであり、デザイン事務所コズフィッシュの代表を務める祖父江慎(そぶえ・しん)。同氏が手掛けたデザインのすべてが詰まった作品集『祖父…
文芸・カルチャー
2016/4/21