KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:交通

過去の'交通'タグの記事一覧(17件)

  • レビュー

    『日本列島改造論』の刊行から50年。田中角栄の提言から見るローカル鉄道の今

    『「日本列島改造論」と鉄道』(小牟田哲彦/交通新聞社) 通勤、通学、買い物、レジャー。移動手段として身近な鉄道だが、昭和を代表する政治家のひとり・田中角栄とも深…

    暮らし

    2022/7/1

  • ニュース

    山手線の「内回り」と「外回り」を見分ける画期的な方法があった!

    環状線である「山手線」には外回りと内回りが存在しますが、東京に長く住んでいる人でも外回りと内回りをはっきり判別できないのではないでしょうか。ネット上ではこれら2…

    暮らし

    2020/11/23

  • 連載

    波長の長さと心理的意味が決め手!? 信号の色が赤黄青に決まったワケ/毎日雑学

    今回は「信号機」にまつわる雑学をご紹介します。 信号機に使われている色は「赤黄青」ですが、実はこの赤黄青が採用されたのにはきちんとした理由があり、それぞれの色に…

    暮らし

    2020/11/20

  • ニュース

    世界一正確な「鉄道網」の仕組みって? JR東日本のノウハウに感嘆の声

    秒単位で正確な運行が行われている日本の電車。東京都内では1日にのべ4,000万人が電車を利用していて、路線数は世界一だと言われています。今回はそんな鉄道網の仕組みに…

    ビジネス

    2020/11/13

  • 連載

    気づいてた? 屋上ヘリポートのRやHの違い。実はマークで使い分けられている/毎日雑学

      身近なのに意外と知らない身の回りのモノの名前の由来や驚きの事実。オフィスで、家庭でちょっと自慢したくなる、知っておくだけでトクする雑学を、毎日1本お届けします…

    暮らし

    2020/7/15

  • レビュー

    車掌の仕事は刑務所の塀の上を歩いているようなもの!? 乗務員室から見た鉄道打ち明け話

    『乗務員室からみたJR 英語車掌の本当にあった鉄道打ち明け話』(関大地/ユサブル) 大人になった今でも、ふと鉄道に心を奪われそうになる瞬間がある。駅に停まっている見…

    社会

    2020/5/18

  • レビュー

    「脳にいい」電車の乗り方でビジネススキルを向上できるらしい

    『脳にいい!通勤電車の乗り方 脳内科医がズバリ解説(交通新聞社新書)』(加藤俊徳/交通新聞社) 毎日苦痛な通勤電車。満員電車に押し込まれ、それに耐えながら時間つぶ…

    ビジネス

    2019/11/11

  • レビュー

    「交通」と「あいだ」がキーワード! 女子大生と哲学者が解き明かす身近な問題・哲学的な問題とは?

    『あいだ哲学者は語る―どんな問いにも交通論―』(篠原資明/晃洋書房) 2018年12月、JR山手線の輪の中、田町と品川の間にできる駅名が「高輪ゲートウェイ」に決まった。202…

    暮らし

    2019/1/30

  • レビュー

    賛否両論「高輪ゲートウェイ駅」誕生! ところでカタカナ駅名の歴史を紐解いてみると…

    出典:JR東日本ニュース JR東日本が山手線、京浜東北線の田町駅と品川駅間に建設中の品川新駅について、このほど駅名を公表した。その名は「高輪ゲートウェイ駅」。カタカ…

    社会

    2018/12/7

  • レビュー

    ついに山手線が無人運転!? 問題は駒込~田端間にあるアレの存在か

    JR東日本の山手線や東北新幹線などが、運転士がいない無人運転車の導入に向けて検討を始めたというニュースが今週あった。少子高齢化で今後、運転士や車掌などの不足が予…

    暮らし

    2018/9/11

  • レビュー

    悩ましい「成田空港に何線で行くか」問題。JRと京成の“役割分担”ですっきり解決!?

    「いやでもマジで要るんかなーっ」――国や東京都が出す「整備すべき路線」うんぬんといった資料を見るたびに、バカライターはぐずる。「ぐずってるヒマあったらなにか別の…

    社会

    2018/8/23

  • レビュー

    武蔵野線を中心にした「東京メガループ」で羽田アクセス問題を解消する方法

    10年後、羽田空港から京葉線、常磐線、東北線、高崎線、埼京線などを結ぶ直通列車が走るんだとか。湾岸側の八潮や京浜島あたりの地下に新しい線路を建設して、羽田空港と…

    社会

    2018/8/16

  • レビュー

    渋谷vs.池袋……駅同士の直接対決が実現!?『ライバル駅格差』

    『ライバル駅格差「鉄道史」から読み解く主要駅の実力』(小川裕夫/イースト・プレス) 通勤通学や旅行、実家への帰省など、私たちの生活にとって欠かせない鉄道。そんな…

    社会

    2018/8/7

  • レビュー

    下北沢駅の小田急線と井の頭線の間に改札ができた理由

    前回のコラムで信用乗車を取り上げた際、3月17日にはJRグループだけでなく首都圏を走る小田急電鉄もダイヤ改正を行い、代々木上原〜登戸間の複々線化完成に合わせた大増発…

    社会

    2018/4/1

  • レビュー

    無賃乗車が減らないから? 治安も公共マナーもいい日本で「信用乗車」が普及しない理由

    日本で鉄道を利用するとき、都市部のJRや大手私鉄、地下鉄では乗車券を改札口で確認し、地方のローカル線や路面電車ではバスのように運転士などの乗務員が確認する方法が…

    暮らし

    2018/3/27

  • レビュー

    3月17日、JR九州が100本以上の列車を削減…廃線につながる“負のスパイラル”から脱却できるのか?

    鉄道ファンにとって春は気になる季節だ。この時期に列車の運行時刻の変更、つまりダイヤ改正を行うことが多いからである。中でも注目されるのはやはりJRグループだろう。…

    文芸・カルチャー

    2018/3/22

  • ニュース

    山手線内側に私鉄の駅がないのはなぜ? 地下鉄と私鉄が相互乗り入れを行う目的とは?

    『首都圏 通勤路線網はどのようにつくられたのか』(首都圏通勤路線研究会/洋泉社) JR・私鉄・地下鉄が互いに乗り入れ、複雑な路線網を持つ東京。例えば東京メトロ(東京…

    暮らし

    2017/7/18