『講談放浪記』(神田伯山/講談社) あなたは「講談」を聞いたことがあるだろうか?講談とは寄席などで楽しめる伝統的な大衆演芸のひとつで、武将や偉人など歴史にちなん…
文芸・カルチャー
2023/8/4
『日本異界図典』(朝里樹:監修/GB) 鬼や呪霊といった、この世ならざる“異界”の存在が登場する漫画やアニメの人気が止まらない。内容が面白いのはもちろん、人と異なる…
文芸・カルチャー
2021/3/3
2021年1月30日、吉本興業主催の公演『狂宴御芸~狂言お笑い共宴~』が、東京・銀座の二十五世観世左近記念 観世能楽堂で行われた。 令和3年目の幕開きを飾る本公演では、…
エンタメ
2021/2/18
『暮らし・行事・ハレの日を結ぶ 水引レシピ』(田中杏奈/グラフィック社) 令和という新たな元号の幕開けとともに、日本の伝統文化を改めて見直したり、清々しい気分で日…
暮らし
2019/6/26
『九州の味とともに 宮崎』(霧島酒造:編/スペースシャワーネットワーク) 本格焼酎をはじめとする酒造メーカー・霧島酒造が、「九州の味とともに」と題したプロジェクト…
文芸・カルチャー
2019/3/30
各地の職人を訪ねてものづくりを体験させてもらったという中田はその難しさに驚いたと語る(撮影=たかはし じゅんいち) 元サッカー日本代表・中田英寿が現役引退後、初…
暮らし
2018/12/11
『「日本の伝統」の正体』(藤井青銅/柏書房) 「古くからそうだから」「伝統だから」と言われるとついついありがたく思って受け入れてしまう…。あなたにも思い当たること…
社会
2018/6/23
『知りたい、楽しみたい!日本の祭り』(三笠書房) 夏といえば、花火にスイカ、カキ氷に海水浴……。そして、忘れてはいけない風物詩が「祭り」だ。今週末、東京・高円寺で…
エンタメ
2017/8/25
『包みと袋のおりがみ 手紙やお礼を入れる・包む、便利な折り方76点』(布施知子/誠文堂新光社) おりがみや包装紙で手軽に作れるぽち袋やご祝儀袋、手紙やカードの包み方…
暮らし
2017/2/11
オリガミ界の第一人者、山梨明子による『暮らしを彩る和紙オリガミ』が2017年2月1日(水)に発売された。 同書は和食を筆頭に日本カルチャーの世界的なブームの中で、大き…
暮らし
2017/2/7
節分は「完全に冬が終わる」という季節の節目。災いを祓い、福を呼び込むという「豆まき」を行うのが一般的だ。 もともと豆まきは「追儺の鬼(ついなのおに)」を追い祓う行…
暮らし
2017/2/3
『乗るだけじゃない! ローカルガイドブック 三江線BOOK』(編集:三江線沿線魅力化プロジェクト/ハーベスト出版) 島根県江津市と広島県三次市を結ぶ全長108km超のローカ…
暮らし
2016/12/24
『日本まじない食図鑑お守りを食べ、縁起を味わう』(吉野りり花/青弓社) 日本には、四季折々、古くから伝わる行事食がたくさんある。冬の歳時記として、冬至のかぼちゃ…
暮らし
2016/12/11