KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:国語

過去の'国語'タグの記事一覧(23件)

  • 連載

    四字熟語「已己巳己(いこみき)」の起源と意味は?/奇妙な四字熟語⑤

    『奇妙な四字熟語』(杉岡幸徳/ポプラ社)第5回(全5回)あなたは四字熟語をどれくらい知っていますか? 馴染みのあるものならすぐ頭に浮かぶと思いますが、あまり知られ…

    文芸・カルチャー

    2024/2/26

  • 連載

    四字熟語「万物一馬(ばんぶついちば)」の起源と意味は?/奇妙な四字熟語④

    『奇妙な四字熟語』(杉岡幸徳/ポプラ社)第4回(全5回)あなたは四字熟語をどれくらい知っていますか? 馴染みのあるものならすぐ頭に浮かぶと思いますが、あまり知られ…

    文芸・カルチャー

    2024/2/25

  • 連載

    四字熟語「我利我利(がりがり)」の起源と意味は?/奇妙な四字熟語③

    『奇妙な四字熟語』(杉岡幸徳/ポプラ社)第3回(全5回)あなたは四字熟語をどれくらい知っていますか? 馴染みのあるものならすぐ頭に浮かぶと思いますが、あまり知られ…

    文芸・カルチャー

    2024/2/24

  • 連載

    四字熟語「氷肌玉骨(ひょうきぎょっこつ)」の起源と意味は?/奇妙な四字熟語②

    『奇妙な四字熟語』(杉岡幸徳/ポプラ社)第2回(全5回)あなたは四字熟語をどれくらい知っていますか? 馴染みのあるものならすぐ頭に浮かぶと思いますが、あまり知られ…

    文芸・カルチャー

    2024/2/23

  • 連載

    四字熟語「一塊之肉(いっかいのにく)」の起源と意味は?/奇妙な四字熟語①

    『奇妙な四字熟語』(杉岡幸徳/ポプラ社)第1回(全5回)あなたは四字熟語をどれくらい知っていますか? 馴染みのあるものならすぐ頭に浮かぶと思いますが、あまり知られ…

    文芸・カルチャー

    2024/2/22

  • レビュー

    又吉直樹、谷川俊太郎、俵万智の中で“わざと”遠足でお弁当を忘れたのは?様々な「言葉のプロ」から日本語について学べる言葉の本が誕生

    『言語表現の名手20人から学ぶ ことばの魔法』(田丸雅智/KADOKAWA) 普段、当たり前のように私たちが使っている日本語。当たり前だからこそ、なかなか日本語について深く…

    暮らし

    2024/1/23

  • レビュー

    「漢字を何度も書いて覚える」必要はない!? 子どもの漢字嫌いを克服する新たな学習メソッドとは?

    漢字学習といえば、「何度も同じ字を書く」「毎日ひたすらノートに練習する」といった「根性論」のようなイメージを持っている方も少なくないのではないだろうか。実際、…

    文芸・カルチャー

    2023/11/22

  • ニュース

    「天地無用」を「逆さま厳禁」に書き替えたらスゴイことになった

    日本語には様々な熟語や慣用表現がありますが、全ての意味を正確に覚えるのは至難の業。今回の記事では“誤用”しがちな言葉を3つピックアップして紹介します。いざという時…

    暮らし

    2021/1/12

  • ニュース

    笑いながら読んでいるうちに「国語力」アップ! イヤイヤではない勉強を子どもに定着させる秘策は?

    子どもに「勉強しなさい!」とガミガミ言うのは気が進まないもの。あるいは、毎日言っているのに、子どもには勉強する習慣が定着しない、と悩む親御さんも多いだろう。そ…

    出産・子育て

    2019/6/27

  • レビュー

    赤っ恥をかいてしまう前に…熟練校閲者たちが教える「正しい日本語」

    『熟練校閲者が教える 間違えやすい日本語実例集』(講談社) 正しい日本語は難しい。文章で何かを伝える、僕のようなライターという職業であっても同じ。とりわけパソコ…

    暮らし

    2018/10/24

  • レビュー

    あなたの文章が「もっと」読まれるためのコツ

    『エッセイの書き方 読んでもらえる文章のコツ』(岸本葉子/中央公論新社) 筆者がライター業を始めて6カ月になる。最初は編集者に原稿を提出するたびにたくさん赤字を入…

    ビジネス

    2018/10/23

  • レビュー

    学校では教えてくれない文章力、どうやったら身につく? マンガで文章の書き方を学ぼう

    『学校では教えてくれない大切なこと23 文章がうまくなる』(関和之:画/旺文社) 先日実家に帰ったときに、わたしのいとこが小学5年生のときに書いた作文を偶然見つけた…

    出産・子育て

    2018/9/17

  • レビュー

    あなたの「国語力」は合格点? 佐藤優氏が論理的思考力の鍛え方を徹底指南

    『国語ゼミ AI時代を生き抜く集中講義』(佐藤 優/NHK出版) いま、わたしたちの「国語力」が疑問視されている。「疑問と言っても、わたしは日本語が母語だから流暢に使い…

    ビジネス

    2018/7/15

  • ニュース

    学校では教えてくれない「語彙力」の身につけ方

    『小学校6年生までに必要な語彙力が1冊でしっかり身につく本』(深谷圭助/かんき出版) 小学生のうちに身につけたい“語彙”と“使い方”が学べる、『小学校6年生までに必要な…

    出産・子育て

    2018/5/23

  • レビュー

    「お疲れ様」か「ご苦労様」か? いつも日本語に悩んでいる校閲者の格闘……

    『いつも日本語で悩んでいます ―日常語・新語・難語・使い方』(朝日新聞校閲センター/さくら舎) 朝日新聞で好評連載中のコラム「ことばの広場」がついに書籍化。『いつ…

    暮らし

    2018/5/1

  • 特集

    女の子は見た目、男の子はエンタメ性がカギ! 国語の教材選びと家庭学習にはコツがある

    入学シーズンを迎え、もうすぐ期待と不安で胸いっぱいの子どもたちの新生活がはじまる。親も我が子の成長に大きな喜びを感じながら、内心では「うちの子、大丈夫かな。勉…

    出産・子育て

    2018/3/19

  • ニュース

    12歳までの家族との対話が“言葉の力”を育てる!? 読書だけでは身につかない“総合的な国語力”を伸ばす方法

    『国語好きな子に育つ たのしいお話365』(日本国語教育学会/誠文堂新光社) 楽しみながら子どもに言葉の力を身につけさせることができる、『国語好きな子に育つ たのしい…

    出産・子育て

    2018/1/4

  • レビュー

    まるで言葉の探偵? 国語辞典の編集委員が『俺の妹』『オレたちバブル入行組』に登場する言葉の意味を読み解く

    『小説の言葉尻をとらえてみた』(飯間浩明/光文社) 読者は小説を読むとき、小説のどこを楽しんでいるだろうか。ストーリー展開、心理・情景描写、描かれる世界観などな…

    文芸・カルチャー

    2017/11/23

  • レビュー

    国語ってどう教えたらいいの?「国語嫌い」な子どもを「国語好き」にさせる一言は…

    『音読から読解問題、作文・読書感想文まで、効果抜群のアドバイス集 国語って、子どもにどう教えたらいいの?』(福嶋隆史/大和出版) 社会や理科は用語を覚え、理屈を理…

    出産・子育て

    2017/10/24

  • インタビュー・対談

    「おっぱいの揺れとブラのずれ」…サンキュータツオのヘンすぎる研究に爆笑、感動! 学問の奥深さにふれられる名著

    ご存じだろうか?世の中には「斜面に座るカップルと他者の距離」や、「おっぱいの揺れとブラのずれ」について、ごく真剣に研究している大人たちがいることを。2015年3月に…

    新刊著者インタビュー

    2017/6/6

  • ニュース

    国語辞典はこんなにも面白い!! サンキュータツオが教える、ディープな辞典の魅力

    『学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方(角川文庫)』(サンキュータツオ/ KADOKAWA) オタクで、学者で、芸人のサンキュータツオさんが、辞書の楽しみ方や選び方…

    文芸・カルチャー

    2017/1/3

  • ニュース

    「マクドナルドにポケモンがいないか穿鑿した」『ことば選び実用辞典』があれば賢い人のフリができる!

    『ことば選び実用辞典』(学研辞典編集部:編/学研プラス) 「こんなとき…もっと的確に表現できる言葉があれば…」という体験をした読者は多いはずだ。ボキャブラリーの多…

    ビジネス

    2016/7/28

  • ニュース

    「国語のテスト勉強ってイマイチやり方がわからない」を克服! 国語で100点を取る可視化ルール

    『国語が得意科目になる「印つけ」読解法』(藤岡豪志/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 「国語のテスト勉強の仕方がわからない」と悩む子どもの声をしばしば聞く。勉…

    出産・子育て

    2016/6/17