KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:学校

過去の'学校'タグの記事一覧(135件)

  • レビュー

    男性養護教諭は全国で100人未満。「先生は男だから」の偏見に負けない、保健室の先生の奮闘を描く

    学生時代、誰しも接したことのある“保健室の先生”。そして保健室の先生と聞くと、女性をイメージする人が多いはずだ。それもそのはず、全国の養護教諭約4万人のうちほとん…

    マンガ

    2024/11/22

  • レビュー

  • レビュー

    「私だってまだ未熟なのに…」新任教師の指導に悩む中堅の先生の悩みに対し、メンタル激強な保健室の先生が放った力技なアドバイスとは?

    『メンタル激強保健医の力技カウンセリング』(霰屋/KADOKAWA)は、保健室の先生が主人公の物語だ。保健室を訪れる人たちの悩みを、クセが強めの言葉でカウンセリングして…

    マンガ

    2024/9/23

  • レビュー

  • レビュー

    どうして給食には、ごはんの日にも絶対「牛乳」がつくのか? “給食バカ”と呼ばれる学校栄養士が語る給食の秘密

    『給食の謎 日本人の食生活の礎を探る(幻冬舎新書)』(松丸奨/幻冬舎) 大人になった私たちが小学生時代を思い出すときに、きっと浮かんでくるシーンの一つが「給食の時…

    文芸・カルチャー

    2024/3/15

  • レビュー

    『謎解きはディナーのあとで』の東川篤哉による最新作。ミステリー愛好家も初心者も楽しめる、オカルト好きの中学2年生男子×天才博士のユーモアたっぷり謎解き本

    『博士はオカルトを信じない』(ポプラ社) またひとつ、チャーミングなバディが登場した。「謎解きはディナーのあとで」シリーズで知られる東川篤哉氏による、新作『博士…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/3/2

  • レビュー

    “中受親の塾”になるハウツー本。 中学受験を控える子どもをサポートするために、親も学ぶことがある

    『子どもを壊さない中学受験』(ボーク重子/KADOKAWA) 2月に入り、中学受験シーズンも終わりを迎えつつある。SNSでは「合格!」という喜びの声と共に桜の花の絵文字を満…

    暮らし

    2024/2/17

  • 連載

    朝、学校に行きたくないと言うようになったレイ。ある日担任から電話がかかってきて…/大原さんちの不登校⑤

    『大原さんちの不登校』(大原由軌子/文藝春秋)第5回【全5回】中学生になった大原家の次男・レイ。しかし1年生の夏休み直前から、朝起きられない、食欲がないなど様子が…

    マンガ

    2023/9/12

  • 連載

    ゲーム中毒の裏には別の悩みがあることが多いとスクールカウンセラーから指摘され、母ははっとする/大原さんちの不登校④

    『大原さんちの不登校』(大原由軌子/文藝春秋)第4回【全5回】中学生になった大原家の次男・レイ。しかし1年生の夏休み直前から、朝起きられない、食欲がないなど様子が…

    マンガ

    2023/9/11

  • 連載

    「自分の力でコントロールすることができん…」親の知らないオンラインゲームの世界でレイは苦しんでいた/大原さんちの不登校③

    『大原さんちの不登校』(大原由軌子/文藝春秋)第3回【全5回】中学生になった大原家の次男・レイ。しかし1年生の夏休み直前から、朝起きられない、食欲がないなど様子が…

    マンガ

    2023/9/10

  • 連載

    没収したはずのゲーム機がレイの枕の下から発見。毎日朝方までゲームをしていたことも発覚し父は…/大原さんちの不登校②

    『大原さんちの不登校』(大原由軌子/文藝春秋)第2回【全5回】中学生になった大原家の次男・レイ。しかし1年生の夏休み直前から、朝起きられない、食欲がないなど様子が…

    マンガ

    2023/9/9

  • 連載

    もしかして起立性調節障害? 朝起きられない、朝食が食べられない…次男・レイの様子がおかしい/大原さんちの不登校①

    『大原さんちの不登校』(大原由軌子/文藝春秋)第1回【全5回】中学生になった大原家の次男・レイ。しかし1年生の夏休み直前から、朝起きられない、食欲がないなど様子が…

    マンガ

    2023/9/8

  • レビュー

    日本の公教育に足りないものとは?「与える」「受ける」のみから脱却し、自律した社会をつくる方法

    『公教育で社会をつくる ほんとうの対話、ほんとうの自由』(リヒテルズ直子、苫野一徳/日本評論社) 学習指導要領に則ったことを教える。日本の公教育において当たり前に…

    社会

    2023/6/12

  • レビュー

    「勉強すること」「学ぶこと」とは何か? 元教師のパン職人が無料学習塾を通して子どもたちとその意味を探し成長していく物語

    『クロワッサン学習塾』(伽古屋圭市/文藝春秋) なぜ「勉強」しなければいけないのか――子どもから、こんな疑問をぶつけられたことはないだろうか。「将来に役に立つから…

    文芸・カルチャー

    2023/6/7

  • レビュー

    「この中に教員免許をお持ちの方はいますか?」深刻な教員不足が叫ばれる、教育現場の現状とは?

    『先生が足りない』(氏岡真弓/岩波書店) 『先生が足りない』(氏岡真弓/岩波書店)というかなりストレートな題名の本から、「この本は一体どういう内容なのだろう」と疑…

    暮らし

    2023/5/19

  • レビュー

    「教室を飛び出してしまう」発達障害のある子に学校でできることは? ありがちな困りごとへの親と教師の具体的な対処法

    『学校の中の発達障害「多数派」「標準」「友達」に合わせられない子どもたち』(本田秀夫/SBクリエイティブ) 発達障害のある子には「多数派」「平均値」「友達」に合わ…

    暮らし

    2022/12/19

  • 連載

    【描きおろし後日談掲載!】部活後の森下くんへお菓子をこっそりプレゼント! 興奮した森下くんが放った一言とは!?/教卓越しの片想い⑦

    十嶋あわこ著のコミック『教卓越しの片想い』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第7回です。平凡な高校生・森下くんの好きな人は、クラスの副担任・須藤先生。…

    マンガ

    2022/7/29

  • 連載

    森下くんと目が合ってしまった須藤先生。目を反らすと不自然なので手を振ってみると、彼の反応は?/教卓越しの片想い⑥

    十嶋あわこ著のコミック『教卓越しの片想い』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第6回です。平凡な高校生・森下くんの好きな人は、クラスの副担任・須藤先生。…

    マンガ

    2022/7/28

  • 連載

    サッカー部顧問の先生と森下くんの話題で盛り上がり、テンションが上がった須藤先生は…!?/教卓越しの片想い⑤

    十嶋あわこ著のコミック『教卓越しの片想い』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第5回です。平凡な高校生・森下くんの好きな人は、クラスの副担任・須藤先生。…

    マンガ

    2022/7/27

  • 連載

    森下くんの幼なじみは、森下くんと須藤先生が両想いであると気づくが、ある違和感を感じてしまう/教卓越しの片想い④

    十嶋あわこ著のコミック『教卓越しの片想い』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第4回です。平凡な高校生・森下くんの好きな人は、クラスの副担任・須藤先生。…

    マンガ

    2022/7/26

  • 連載

    森下くんから「かっこわるい」と思われた!? 落ち込む須藤先生だったが、森下くんの反応は?/教卓越しの片想い③

    十嶋あわこ著のコミック『教卓越しの片想い』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第3回です。平凡な高校生・森下くんの好きな人は、クラスの副担任・須藤先生。…

    マンガ

    2022/7/25

  • 連載

    須藤先生にこっそりお礼を伝えたい森下くん。顔を寄せてほしくて手招きするけど、先生の顔が近すぎて!?/教卓越しの片想い②

    十嶋あわこ著のコミック『教卓越しの片想い』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第2回です。平凡な高校生・森下くんの好きな人は、クラスの副担任・須藤先生。…

    マンガ

    2022/7/24

  • 連載

    須藤先生が大好きな森下くん。「実らない恋」と思っているが、須藤先生にもある秘密が…/教卓越しの片想い①

    十嶋あわこ著のコミック『教卓越しの片想い』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第1回です。平凡な高校生・森下くんの好きな人は、クラスの副担任・須藤先生。…

    マンガ

    2022/7/23

  • 連載

    時間の使い方を考えるきっかけになった、クラスでのある出来事/先生のあのね 小学校教師ほたろうの宝物みたいな日々

    思春期を迎えた子どもとどう向き合えばいいのかわからない――そんな悩みを抱えてはいませんか? 子ども同士のケンカが始まったら? クラス替えや引っ越しなどで環境が一新…

    暮らし

    2022/1/19

  • 連載

    点数だけが価値じゃない。子どもをほめるときに大事なこと/先生のあのね 小学校教師ほたろうの宝物みたいな日々

    思春期を迎えた子どもとどう向き合えばいいのかわからない――そんな悩みを抱えてはいませんか? 子ども同士のケンカが始まったら? クラス替えや引っ越しなどで環境が一新…

    暮らし

    2022/1/18

  • 連載

    苦手なことを克服するチャンス! 子どもたちの「できる」を探してみよう/先生のあのね 小学校教師ほたろうの宝物みたいな日々

    思春期を迎えた子どもとどう向き合えばいいのかわからない――そんな悩みを抱えてはいませんか? 子ども同士のケンカが始まったら? クラス替えや引っ越しなどで環境が一新…

    暮らし

    2022/1/17

  • 連載

    思春期はバランスのとれないコマのよう。荒れる子どもにどうやって接する?/先生のあのね 小学校教師ほたろうの宝物みたいな日々

    思春期を迎えた子どもとどう向き合えばいいのかわからない――そんな悩みを抱えてはいませんか? 子ども同士のケンカが始まったら? クラス替えや引っ越しなどで環境が一新…

    暮らし

    2022/1/15

  • 連載

    学校で出会った子どもたちを通して、教師の私が得た“宝物”とは/先生のあのね 小学校教師ほたろうの宝物みたいな日々

    思春期を迎えた子どもとどう向き合えばいいのかわからない――そんな悩みを抱えてはいませんか? 子ども同士のケンカが始まったら? クラス替えや引っ越しなどで環境が一新…

    暮らし

    2022/1/14

  • レビュー

    「学校に行きたくない」子どものSOSサインに親ができることとは?『不登校新聞』石井編集長による対応ノウハウ本

    『「学校に行きたくない」と子どもが言ったとき親ができること』(石井志昂/ポプラ社) お盆も過ぎると夏休みも後半。そろそろ新学期が近づいてくる。特に9月1日は子ども…

    暮らし

    2021/8/20

  • レビュー

    国内外の校則の成り立ちを理解し、「トンデモ校則」について考えてみよう

    『校則を考える―歴史・現状・国際比較―』(大津尚志/晃洋書房) 「明るい色の地毛なのに黒髪強要」「下着の色指定」など、日本各地の細かな校則が疑問視されるようになっ…

    暮らし

    2021/8/18