『PTAをけっこうラクにたのしくする本』(大塚玲子/太郎次郎社エディタス) 「PTAはみんな入らなくてはいけない!」そう思っていませんか?結論からいうと、PTAは任意団体…
出産・子育て
2017/3/18
『ブラック化する学校(青春新書インテリジェンス)』(前屋 毅/青春出版社) 会社に始まり、アルバイト、保育所、そして学校。世の中がブラック化しつつある。少子化なの…
出産・子育て
2017/3/17
『石黒くんに春は来ない』(武田綾乃/イースト・プレス) 心から「学校生活は楽しかった」と言っている大人を見ていると、憧れとも嫉妬ともつかない気持ちになることはな…
文芸・カルチャー
2017/3/16
『そろそろ、部活のこれからを話しませんか 未来のための部活講義』(中澤篤史/大月書店) 体罰・暴力や死亡事件の報道から、今、部活の是非が問われている。ほとんどの人…
出産・子育て
2017/3/16
『貧困地区の公立学校から超インクルーシブ教育までアメリカの教室に入ってみた』(赤木和重/ひとなる書房) 今、日本の教育が変わろうとしている。一昨年6月、下村文部科…
社会
2017/3/14
「不登校」の基準は、年間30日以上休むこと――。 中学校で受けたいじめからの不登校を乗り越え、公立高校に進学したちゅんこ。しかし荒れるクラスで受けたいじめにより、再…
2017/3/13
「不登校」の基準は、年間30日以上休むこと――。 中学校で受けたいじめからの不登校を乗り越え、公立高校に進学したちゅんこ。しかし荒れるクラスで受けたいじめにより、再…
2017/3/12
「不登校」の基準は、年間30日以上休むこと――。 中学校で受けたいじめからの不登校を乗り越え、公立高校に進学したちゅんこ。しかし荒れるクラスで受けたいじめにより、再…
2017/3/11
「不登校」の基準は、年間30日以上休むこと――。 中学校で受けたいじめからの不登校を乗り越え、公立高校に進学したちゅんこ。しかし荒れるクラスで受けたいじめにより、再…
2017/3/10
「不登校」の基準は、年間30日以上休むこと――。 中学校で受けたいじめからの不登校を乗り越え、公立高校に進学したちゅんこ。しかし荒れるクラスで受けたいじめにより、再…
2017/3/9
『今じゃありえない!! 100年前のビックリ教科書~明治・大正・昭和の授業風景~』(福田智弘/実業之日本社) 子どもでも大人でも、学校の勉強に使う教科書をおもしろいと…
文芸・カルチャー
2017/3/9
『策略 ブラック授業づくり つまらない普通の授業にはブラックペッパーをかけて』(中村健一/明治図書出版) 「ふざけるな!」と私が教卓の前で怒鳴る。し~んと生徒が静…
出産・子育て
2017/3/9
「不登校」の基準は、年間30日以上休むこと――。 中学校で受けたいじめからの不登校を乗り越え、公立高校に進学したちゅんこ。しかし荒れるクラスで受けたいじめにより、再…
2017/3/8
『不登校の17歳。出席日数ギリギリ日記』(青木光恵/KADOKAWA) 不登校の娘 ちゅんこさんが、いじめや、体調不良、頼りない担任、内申点ゼロなど、さまざまな困難を乗り越…
コミックエッセイ
2017/3/7
「不登校」の基準は、年間30日以上休むこと――。 中学校で受けたいじめからの不登校を乗り越え、公立高校に進学したちゅんこ。しかし荒れるクラスで受けたいじめにより、再…
2017/3/7
『取り残される日本の教育 わが子のために親が知っておくべきこと(講談社+α新書)』(尾木直樹/講談社) AI(人工知能)の進化が目覚ましい。ニュースサイトなどで「◯年…
出産・子育て
2017/2/14
『いじめのある世界に生きる君たちへ – いじめられっ子だった精神科医の贈る言葉』(中井久夫/中央公論新社) いつだったかテレビCMで人気芸能人やトップアスリートたちが…
社会
2017/1/20
2017年1月2日(月)と3日(火)に行われる「第93回箱根駅伝」。2016年12月に行われた記者発表会で、3連覇がかかった青山学院大学の原晋監督から、注目の作戦名「サンキュ…
スポーツ
2016/12/29
体罰こそ減ったものの、学校教育には今なお理不尽なことが多い。「クラス全員が逆上がりできるまで帰れない」「宿題を忘れたら連帯責任」「男子は全員坊主頭」。疑問を抱…
文芸・カルチャー
2016/12/7
『公教育をイチから考えよう』(リヒテルズ直子、苫野一徳:著/日本評論社) 進学塾に通う公立学校の子どもに取材をすると、「学校の先生は『どうせ塾で教えてもらうんだ…
出産・子育て
2016/11/24
『給食費未納 子どもの貧困と食生活格差(光文社新書)』(鳫 咲子/光文社) 一時期、給食費未納の問題が世間を賑わせた。しかし、この問題は解決したわけではない。学校…
社会
2016/11/22
『娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた』(小林 薫/ぶんか社) 平成27年度の文部科学省による学校基本調査で、中学生不登校児は36人に1人の割合で…
出産・子育て
2016/11/7
『保健室の恋バナ+α』(金子由美子/岩波書店) 「大人の階段昇る君はまだシンデレラさ」という歌詞を耳にすると甘酸っぱい想いや懐かしさを感じる人も少なくないのではな…
暮らし
2016/11/4
『Fランク化する大学』(音 真司/小学館) 大学全入時代になり、大学間の学生争奪戦が激化しているといわれる。人気がある大学には質の高い学生が集まり、そうではない大…
社会
2016/10/28
『反抗期乗り切りマニュアル―「こんな時どうしたらいい?」がわかる』(諸富祥彦/主婦の友社) 素直で聞き分けのいいわが子も、やがては反抗期に突入し、ときに暴言を吐く…
出産・子育て
2016/10/21
『「学力」の経済学』(中室牧子/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 予備校講師でありながら、今やタレントとしてもテレビ番組に引っ張りだこの林修先生。2016年10月9日…
出産・子育て
2016/10/16
無用な敗北感やコンプレックスは一生人の心にこびりつき、そして本人を苦しめ続けます。あなたにもそのような「トラウマ」が居座っているはず。子供が大人になるまでに「…
出産・子育て
2016/9/30
『ルポ 保健室 子どもの貧困・虐待・性のリアル(朝日新書)』(秋山千佳/朝日新聞出版) 保健室で保健の先生と話すと、なんだか安らぐ。なんでも聞いてくれそうな雰囲気…
社会
2016/9/8
『静かの海あいいろの夏、うそつきの秋』(筏田かつら/宝島社) 第4回ネット小説大賞受賞作の『静かの海あいいろの夏、うそつきの秋』(筏田かつら/宝島社)は、子どもの…
文芸・カルチャー
2016/8/25
『なぜ「教えない授業」が学力を伸ばすのか』(山本崇雄/日経BP社) 教育界で今、「アクティブ・ラーニング」がホットなキーワードとして注目されている。生徒が主体とな…
出産・子育て
2016/7/29
キングダム 74
【推しの子】 16
ブルーロック(32)