KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:技術

過去の'技術'タグの記事一覧(22件)

  • 連載

    ヒトの脳が巨大化し発達したのは、火のおかげ?/AIは敵か?【最終回】

    『AIは敵か?』(Rootport)最終回AIに仕事を奪われる! 漠然と抱いていた思いは、「ChatGPT」のデビューによって、より現実的な危機感を募らせた人も多いのではないでし…

    暮らし

    2024/2/14

  • 連載

    ヒトはいつから火を使うようになったか。そしてヒト以外でも火を使う動物とは?/AIは敵か?⑪

    『AIは敵か?』(Rootport)第11回AIに仕事を奪われる! 漠然と抱いていた思いは、「ChatGPT」のデビューによって、より現実的な危機感を募らせた人も多いのではないでし…

    暮らし

    2024/1/31

  • 連載

    なぜネアンデルタール人が絶滅し、ホモ・サピエンスが生き残ったのか?/AIは敵か?⑩

    『AIは敵か?』(Rootport)第10回AIに仕事を奪われる! 漠然と抱いていた思いは、「ChatGPT」のデビューによって、より現実的な危機感を募らせた人も多いのではないでし…

    暮らし

    2024/1/17

  • 連載

    牙や爪よりも強い「長距離走」という名の武器。ホモ・エレクトスの生態/AIは敵か?⑨

    『AIは敵か?』(Rootport)第9回AIに仕事を奪われる! 漠然と抱いていた思いは、「ChatGPT」のデビューによって、より現実的な危機感を募らせた人も多いのではないでしょ…

    暮らし

    2024/1/3

  • 連載

    ホモ・サピエンスへの第一歩。アウストラロピテクスの生態/AIは敵か?⑧

    『AIは敵か?』(Rootport)第8回AIに仕事を奪われる! 漠然と抱いていた思いは、「ChatGPT」のデビューによって、より現実的な危機感を募らせた人も多いのではないでしょ…

    暮らし

    2023/12/20

  • 連載

    ヒトはなぜ直立二足歩行を手に入れたのか?――安全と健康を守るための生存戦略/AIは敵か?⑦

    『AIは敵か?』(Rootport)第7回AIに仕事を奪われる! 漠然と抱いていた思いは、「ChatGPT」のデビューによって、より現実的な危機感を募らせた人も多いのではないでしょ…

    暮らし

    2023/12/6

  • 連載

    ヒトの進化を振り返る。霊長類はどんな分岐をたどったか?/AIは敵か?⑥

    『AIは敵か?』(Rootport)第6回AIに仕事を奪われる! 漠然と抱いていた思いは、「ChatGPT」のデビューによって、より現実的な危機感を募らせた人も多いのではないでしょ…

    暮らし

    2023/11/22

  • 連載

    開発技術の源流を知れば、AIを身近に感じられるのか? 「ヒトと火」の歴史を探る/AIは敵か?⑤

    『AIは敵か?』(Rootport)第5回AIに仕事を奪われる! 漠然と抱いていた思いは、「ChatGPT」のデビューによって、より現実的な危機感を募らせた人も多いのではないでしょ…

    暮らし

    2023/11/8

  • 連載

    未来は予測するものではなく、作るもの。歴史的発明品から考える生成AIがもたらす未来/AIは敵か?④

    『AIは敵か?』(Rootport)第4回AIに仕事を奪われる! 漠然と抱いていた思いは、「ChatGPT」のデビューによって、より現実的な危機感を募らせた人も多いのではないでしょ…

    暮らし

    2023/10/25

  • 連載

    船、飛行技術、蒸気機関、そしてコンピュータ。交通手段や仕事の効率化のために生まれた発明の歴史/AIは敵か?③

    『AIは敵か?』(Rootport)第3回AIに仕事を奪われる! 漠然と抱いていた思いは、「ChatGPT」のデビューによって、より現実的な危機感を募らせた人も多いのではないでしょ…

    暮らし

    2023/10/11

  • 連載

    人類史を大きく変えた火、酪農、文字、印刷の発明。その革新の歴史を振り返る/AIは敵か?②

    『AIは敵か?』(Rootport)第2回AIに仕事を奪われる! 漠然と抱いていた思いは、「ChatGPT」のデビューによって、より現実的な危機感を募らせた人も多いのではないでしょ…

    暮らし

    2023/9/27

  • 連載

    初代iPhoneや組み換えDNA技術に匹敵? 生成AIは人類にどれほどのインパクトをもたらす発明なのか/AIは敵か?①

    『AIは敵か?』(Rootport)第1回AIに仕事を奪われる! 漠然と抱いていた思いは、「ChatGPT」のデビューによって、より現実的な危機感を募らせた人も多いのではないでしょ…

    暮らし

    2023/9/13

  • レビュー

    キャッシュレス決済で世界が再注目する「QRコード」、実は日本のあの企業が開発したって知ってた?

    『QRコードの奇跡 モノづくり集団の発想転換が革新を生んだ』(小川進/東洋経済新報社) 店で買い物をする際、現金を使う機会がめっきり減った。言わずもがな、キャッシュ…

    ビジネス

    2020/5/18

  • レビュー

    透明マントは近い未来に登場する? 歴史を変える「新素材」とは?

    『世界史を変えた新素材(新潮選書)』(佐藤健太郎/新潮社) 昨年、脱プラスチックストローの話題で賑わった。あるコーヒーチェーン店では、自然分解する非プラスチック…

    スポーツ・科学

    2019/2/19

  • レビュー

    撥水(はっすい)スプレーはなぜ水をはじくのか? 便利グッズのすごい技術

    我々が日頃使っている「便利グッズ」には、それぞれに「便利な理由」がある。だが、その“なるほど”のメカニズムを我々は意識せずにいる。この春刊行された『雑学科学読本 …

    暮らし

    2018/6/7

  • レビュー

    私たちの食卓を支える米軍の最新技術。現代食の見方が変わる1冊

    『戦争がつくった現代の食卓 軍と加工食品の知られざる関係』(アナスタシア・マークス・デ・サルセド:著、田沢恭子:訳/白揚社) 午前中の仕事が長引いて、ランチを食べ…

    暮らし

    2018/6/2

  • レビュー

    ビットコインの“なるほど”のしくみ ハイテクのすごい技術

    我々がよく利用・活用している「便利なしくみ」には、それぞれに「便利さの理由」がある。しかし我々は、その“なるほど”のしくみをよくわからないままでいることが多い。…

    暮らし

    2018/5/29

  • レビュー

    「抗菌グッズ」の驚くべきメカニズム 生活用品のすごい技術

    普段の生活で我々がよく使う「便利なモノ」には、それぞれに「便利さの理由」がある。しかし我々は、その“なるほど”のメカニズムを知らないままでいることが多い。この春…

    暮らし

    2018/5/18

  • レビュー

    噂の「自動運転」がよくわからない! 乗り物に見るすごい技術

    身近に見る「便利なモノ」には、そのすべてに「便利さの理由」がある。しかし我々は、意外なほどその詳細や真相を知らないままでいる。この春刊行された『雑学科学読本 身…

    暮らし

    2018/5/9

  • レビュー

    除湿機と加湿機、そもそもどんなしくみ? 身近な家電のすごい技術

    身のまわりにある「便利なモノ」には、もれなくすべてに「便利さの理由」があるが、我々はそれにほとんど気づかぬまま、毎日を過ごしている。この春刊行された『雑学科学…

    暮らし

    2018/5/2

  • レビュー

    クレーンが建設ビルの屋上にそびえ立つ謎…外で見かけるすごい技術

    身のまわりにある「便利なモノ」には、それぞれに「便利さの理由」がある。だが我々は、それをよく知らぬまま、気づかないままに日々生活している。この春刊行された『雑…

    暮らし

    2018/4/25

  • レビュー

    体内チップですいすい乗車!? 暮らしを激変させる次のテクノロジーとは?

    『大予測次に来るキーテクノロジー』(城田真琴/日本経済新聞出版社) スウェーデンではマイクロチップの体内埋め込みが始まっている。個人情報が書き込まれたチップによ…

    社会

    2018/3/7