KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:日本人

過去の'日本人'タグの記事一覧(75件)

  • レビュー

    どうして給食には、ごはんの日にも絶対「牛乳」がつくのか? “給食バカ”と呼ばれる学校栄養士が語る給食の秘密

    『給食の謎 日本人の食生活の礎を探る(幻冬舎新書)』(松丸奨/幻冬舎) 大人になった私たちが小学生時代を思い出すときに、きっと浮かんでくるシーンの一つが「給食の時…

    文芸・カルチャー

    2024/3/15

  • レビュー

    庶民の味方、サンマが食卓から消える!? 美味しい魚介を食べていくための持続可能な漁業への提言

    『美味しいサンマはなぜ消えたのか?』(川本大吾/文藝春秋) 「さんま、さんま、さんま苦いか塩つぱいか。」で有名な詩歌「秋刀魚の歌」を書いたのは、明治から昭和に活…

    暮らし

    2023/12/15

  • 連載

    【道に迷ったとき】『日本人のすごい名言』⑤川端康成「一生の間に一人の人間でも幸福にすることが出来れば自分の幸福なのだ。」

    『100年後まで残したい日本人のすごい名言』(齋藤孝/アスコム) 本質的な内容を持つ名言だけを齋藤孝先生が厳選!SNSのようにスーッと流れて消えてしまわないように、そ…

    暮らし

    2019/11/12

  • 連載

    【人付き合いに悩んだとき】『日本人のすごい名言』④夏目漱石「吞気と見える人々も、心の底を叩いて見ると、どこか悲しい音がする。」

    『100年後まで残したい日本人のすごい名言』(齋藤孝/アスコム) 本質的な内容を持つ名言だけを齋藤孝先生が厳選!SNSのようにスーッと流れて消えてしまわないように、そ…

    暮らし

    2019/11/11

  • 連載

    【人付き合いに悩んだとき】『日本人のすごい名言』③藤子・F・不二雄「いじわるされるたびに しんせつにしてやったらどうだろう。」

    『100年後まで残したい日本人のすごい名言』(齋藤孝/アスコム) 本質的な内容を持つ名言だけを齋藤孝先生が厳選!SNSのようにスーッと流れて消えてしまわないように、そ…

    暮らし

    2019/11/10

  • 連載

    【背中を押してほしいとき】『日本人のすごい名言』②金子みすゞ「みんなちがって、みんないい。」

    『100年後まで残したい日本人のすごい名言』(齋藤孝/アスコム) 本質的な内容を持つ名言だけを齋藤孝先生が厳選!SNSのようにスーッと流れて消えてしまわないように、そ…

    暮らし

    2019/11/9

  • 連載

    【心が折れそうなとき】齋藤孝先生が厳選!『日本人のすごい名言』①水木しげる「なまけ者になりなさい。」

    『100年後まで残したい日本人のすごい名言』(齋藤孝/アスコム) 本質的な内容を持つ名言だけを齋藤孝先生が厳選!SNSのようにスーッと流れて消えてしまわないように、そ…

    暮らし

    2019/11/8

  • レビュー

    日本人に不足している「辞める練習」

    『日本人は「やめる練習」がたりてない』(野本響子/集英社) 日本人は勤勉な民族だといわれる。何かを始めたら、ちょっとやそっとではやめない。真面目に続けることで必…

    ビジネス

    2019/9/25

  • レビュー

    日本にものづくり精神が根付いたのは日本人が宗教家だから? ハーバード大学教授らが解き明かす「新たな日本人像」

    『ハーバードの日本人論』(佐藤智恵/中央公論新社) 日本人ほど「日本人論」が好きな国民はいない。 『ハーバードの日本人論』(佐藤智恵/中央公論新社)の冒頭の一文が…

    社会

    2019/8/13

  • レビュー

    「令和」に期待?「平成」約30年をデータで徹底比較! もっとも削られた出費は〇〇だった!

    『平成の通信簿106のデータでみる30年』(吉野太喜/文藝春秋) 日本では2019年5月から天皇が代替わりすることになり、元号も「令和」に変わる。「平成」は31年4月末日で終…

    健康・美容

    2019/4/9

  • レビュー

    現代日本人は、縄文人より退化していた?! 古人骨が語る奇妙な真実

    『日本人の起源人類誕生から縄文・弥生へ(講談社学術文庫)』(中橋孝博/講談社) 筆者は以前、沖縄の人とアイヌの人の文化交流の場に参加したことがある。その際に印象…

    社会

    2019/2/8

  • レビュー

    日本人の「頑張っているアピール」にイラッ! 外国人の本音は……

    『世界でバカにされる日本人 ―今すぐ知っておきたい本当のこと ―』(谷本真由美/ワニブックス) 「外国人が日本に注目し、スゴイ国だと絶賛している」といった内容のテレ…

    社会

    2018/12/21

  • レビュー

    海藻を食べて健康に! 「日本人の体質」から導き出される長寿法とは?

    『「日本人の体質」研究でわかった長寿の習慣』(奥田昌子/青春出版社) 赤ワインが身体にいい。こんなことを聞いたことはありませんか? これは、肉やバターなどの動物性…

    健康・美容

    2018/11/11

  • レビュー

    日本の「当たり前」は世界の憧れ!? 年間の落とし物返還総額はなんと27億円

    『世界が感動する日本の「当たり前」』(マンリオ・カデロ/小学館) 「あなたは日本が好きですか?」と聞かれたら私は躊躇なく「好き」と答えるだろう。しかし「では具体…

    社会

    2018/7/10

  • レビュー

    なぜ日本人の普段着はダサいのか? 世界に通用するセンスはどう磨く?

    『100年の価値をデザインする』(奥山清行/PHP研究所) 秋田新幹線・スーパーこまちや、フェラーリのエンツォ、マセラティのクアトロポルテなど、数々の名作と呼ばれるデ…

    文芸・カルチャー

    2018/5/8

  • レビュー

    国際社会で恥をかかないために、日本人が知っておくべき装いのマナー

    『NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草』(安積陽子/講談社) 欅坂46の衣装がナチスの軍服に似ていると世界規模で炎上したのは記憶に新しい。さ…

    社会

    2018/1/19

  • レビュー

    執筆のきっかけは「あなたはリズム感が悪い」の一言から!? 日本人がもつリズム感のルーツをさぐる旅

    『日本人とリズム感』(樋口桂子/青土社) 合唱で先走って歌ってしまった。カラオケで手拍子のテンポが狂ってしまった。ライブで感極まるも、腕をあげるタイミングが周囲…

    暮らし

    2018/1/18

  • レビュー

    西郷隆盛の悩みはメタボだけじゃない? 坂本龍馬はアルコール依存症? 医者の視点で見れば偉人の印象が変わる!

    『日本史100人のカルテ』(和田秀樹:監修/宝島社) 先日、健康診断を受けてきた。自分では普段から歩いているし、体重は減っているだろうと思っていたが、実際には変わり…

    暮らし

    2017/12/13

  • インタビュー・対談

    「農耕」の始まりは弥生時代ではなく縄文時代だ! 『タネをまく縄文人 最新科学が覆す農耕の起源』 古代歴史文化賞大賞受賞記念・著者インタビュー

    『タネをまく縄文人最新科学が覆す農耕の起源』(小畑弘己/吉川弘文館) 縄文時代は狩猟・採集、弥生時代になって稲作が始まった――そう教えられてきた私たち日本人。だが…

    社会

    2017/12/12

  • ニュース

    生まれ育ったからこそ見えてくる京都、ときどき住んでみて気づく京都…ディープな「京都」を語る! 『ときどき、京都人。』『65 歳からの京都歩き』永江朗さん×『京都ぎらい』井上章一さんトークイベント開催

    『ときどき、京都人。』『65 歳からの京都歩き』の著者で、ひと月のうち1週間から10日を京都で過ごす永江朗さんと、『京都ぎらい』が大ベストセラーになった井上章一さん…

    文芸・カルチャー

    2017/12/6

  • レビュー

    『本当は怖い日本のことわざ』――「白羽の矢が立つ」元々の意味は……

    『本当は怖い日本のことわざ』(出口汪:監修/宝島社) 読者諸氏は、日常生活で「ことわざ」を使うことはあるだろうか?物事をたとえるのに便利なのだが、昔から使われ続…

    文芸・カルチャー

    2017/12/4

  • レビュー

    生きることは難しい。けれど人間には仲間がいる――いとうせいこうが「国境なき医師団」の活動に同行しとらえた、「世界の今」と「人間の希望」

    『「国境なき医師団」を見に行く』(いとうせいこう/講談社) あなたは「国境なき医師団」について、どんなイメージを持っているだろうか?おそらく多くの人は“紛争地帯で…

    社会

    2017/12/3

  • レビュー

    なぜ「男装した女性」が求められたのか。日本人の心に根強く残る「風流」の心とは?

    『歴史のなかの異性装』(服藤早苗、新實五穂:編/勉誠出版) 世界には、昔から「男装する女性」「女装する男性」の存在が史料から見受けられる。『歴史のなかの異性装』…

    暮らし

    2017/9/28

  • レビュー

    遊郭に通う「ダメ男」、衝撃的な曲タイトル『おれの尻を舐めろ』…誰もが知っている偉人たちの“ウラの顔”【厳選8話】

    『知らなきゃよかった まさか!の雑学500』(雑学総研/KADOKAWA) 情報があふれ、“知らなきゃよかった”と思えるようなこともたくさんある、今のこの世の中。でも、知ってい…

    エンタメ

    2017/9/16

  • レビュー

    「反応しない」これこそ現代人の静かな武器である

    『反応しない練習』(草薙龍瞬/KADOKAWA) 人との関わり方で悩んでいる、解決できないイライラを常に抱えていて苦しいという人は、草薙龍瞬氏の著書『反応しない練習』(K…

    暮らし

    2017/9/14

  • レビュー

    「不安」が日本人を追い込んでいく…感情支配社会を生き抜くために

    『この国の息苦しさの正体 感情支配社会を生き抜く』(和田秀樹/朝日新聞出版) 日本が息苦しい。芸能人の不倫や失言を、さも重大犯罪のように批判して社会的制裁を望む人…

    社会

    2017/9/11

  • レビュー

    あなたの常識が覆される!「知らなきゃよかった」 驚愕の“リアル”。厳選9話

    『知らなきゃよかった まさか!の雑学500』(雑学総研/KADOKAWA) 世の中には“知らなきゃよかった”と思えることがたくさんある。でも、それって本当に役に立たないこと? 知…

    暮らし

    2017/9/9

  • ニュース

    「夫の女装趣味が発覚」「声優の夢、限界感じる」…読売新聞の名物連載「人生案内」から見る、日本の“今”

    『悩める日本人「人生案内」に見る現代社会の姿』(山田昌弘/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 読売新聞の名物連載「人生案内」。このコーナーの回答者が現代日本人の…

    暮らし

    2017/8/27

  • レビュー

    日本の昔話に「結婚してハッピーエンド」が少ないのはなぜ? 昔話から探る日本人の「心」

    『定本昔話と日本人の心』(河合隼雄:著、河合俊雄:編/岩波書店) 海外の昔話の定型には、「男性が困難を乗り越え、女性と結婚する」というハッピーエンドが多い。一方…

    文芸・カルチャー

    2017/8/8

  • レビュー

    蕎麦屋に「庵」が多いのはなぜ? 日本人と蕎麦の長くてコシのある歴史

    『蕎麦の旅人 なぜ、日本人は「そば」が好きなのか』(福原耕/文芸社) 米アップルの創業者スティーブ・ジョブズは日本の禅の影響を受けていたといわれる。「シンプルこそ…

    暮らし

    2017/7/26