KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:日本語

過去の'日本語'タグの記事一覧(128件)

  • レビュー

    「感心しました」は失礼! ビジネス上級者でも間違える敬語の落とし穴5選

    『森下えみこの私の敬語正しいと思っていたけれど。日常&マナー編』(森下えみこ:著、杉山美奈子:監修/KADOKAWA メディアファクトリー) 敬語は難しい。使いこなしてい…

    ビジネス

    2019/3/29

  • レビュー

    正しく日本語使ってる? 「汚名挽回」「苦肉の策」「一睡の夢」…恥をかかないために知っておきたい語彙

    『ヤバいほど日本語知らないんだけど』(前田安正/朝日新聞出版) 「平成」から新たな元号へ移り変わろうとしている。とはいえ、通貨の印字が新元号になっても貨幣価値が…

    文芸・カルチャー

    2019/3/15

  • レビュー

    文章力で生涯年収格差が億単位!? SNS時代を生き抜く「無敵の文章術」とは

    『心を動かす 無敵の文章術』(千田琢哉/マガジンハウス) 個人の時代である。普通の学生や会社員であっても、ブログやSNS、動画投稿サイトなどで自分を発信し、お金を稼…

    ビジネス

    2019/2/19

  • レビュー

    「完読される文章」を書くためのナタリー式トレーニング! 3つのポイント

    『新しい文章力の教室』(唐木元/インプレス) 文章力は私たちの必須スキルだ。仕事でメールを打つとき、誰かにプライベートなメッセージを送るとき、SNSやブログで不特定…

    ビジネス

    2019/2/12

  • レビュー

    人づき合い、お金の考え方が変わる! 処世術が身につく覚えておきたい「ことわざ」

    『日本のことわざを心に刻む』(岩男忠幸/東邦出版) 先人たちの知恵や考え方がぎっしりつまった「ことわざ」。日常を生きる中で得た経験や見た景色を、テンポよくイメー…

    暮らし

    2019/2/10

  • レビュー

    「文章を書くのがめんどくさい」という人も必読。伝わる文章をサクっと書けるようになる秘訣

    『サクっと書けちゃう! 文章レシピ60』(飯間浩明・山田由佳:著/新星出版社) 文章で人に何かを伝える作業は、悩みの連続だ。「何を伝えるか」「どういう構成にするか」…

    ビジネス

    2019/2/8

  • レビュー

    尊敬してないから「敬語は不要」ってアリ? 話し言葉の魅力を最大限上げるには

    『伝達の整理学』(外山滋比古/筑摩書房) 日本の教育は、長らく“読み書き”が中心であり、“話し聞く”ことがおろそかになってきた――『伝達の整理学』(筑摩書房)の著者・…

    ビジネス

    2019/1/23

  • レビュー

    “幸福を噛みしめる”って英語で言える? 英訳したら日本語の魅力が見えてきた!

    『世界に広めたい日本語大全』(齋藤 孝/ぴあ) 普段なにげなく使っている日本語には、それぞれに生まれた背景や、そこに込められた複雑な意味合いやニュアンスがある。例…

    文芸・カルチャー

    2018/12/19

  • レビュー

    飾りじゃないのよ“メタファー”は。説得力あるスピーチを可能にするテクニック

    『よくわかるメタファー』(瀬戸賢一/筑摩書房) 「人生は船旅である」――この表現は、ときに楽しくときには厳しい人生の道のりを、凪のなかゆったりと進むこともあれば荒…

    ビジネス

    2018/11/8

  • レビュー

    赤っ恥をかいてしまう前に…熟練校閲者たちが教える「正しい日本語」

    『熟練校閲者が教える 間違えやすい日本語実例集』(講談社) 正しい日本語は難しい。文章で何かを伝える、僕のようなライターという職業であっても同じ。とりわけパソコ…

    暮らし

    2018/10/24

  • レビュー

    「へとへと」と「くたくた」、どっちが疲れている?

    『くらべてわかるオノマトペ』(小野正弘/東洋館出版社) オノマトペとは、擬音語・擬態語のことだ。「へとへと」「ぐでんぐでん」といったものがこれにあたる。普段何気…

    エンタメ

    2018/9/29

  • レビュー

    「内定が決まる」は誤り? 大人のたしなみとして知っておきたい言葉遣い

    『できる人が使っている大人の語彙力&モノの言い方』(山口拓朗/PHP研究所) 言葉なんて伝われば何でもいい……。いや、暴論であるのは重々承知しているのだけれども、筆者…

    ビジネス

    2018/9/6

  • レビュー

    「尻が来る!」って何? こんなの聞いたことない、思わず笑ってしまいそうな「ことわざ」たち

    『本当にある! 変なことわざ図鑑』(森山晋平:文、角裕美:イラスト/プレジデント社) 先日、アメリカと北朝鮮の首脳が初めて会談し、関係改善を演出してみせた。しかし…

    文芸・カルチャー

    2018/6/21

  • ニュース

    学校では教えてくれない「語彙力」の身につけ方

    『小学校6年生までに必要な語彙力が1冊でしっかり身につく本』(深谷圭助/かんき出版) 小学生のうちに身につけたい“語彙”と“使い方”が学べる、『小学校6年生までに必要な…

    出産・子育て

    2018/5/23

  • ニュース

    書いた人も貰った人も幸せに! いま話題の「笑い文字」って?

    『感謝と喜びが伝わる「笑い文字」練習帳』(廣江まさみ/かんき出版) 3万人が学んだ「笑い文字」の公式練習ブック『感謝と喜びが伝わる「笑い文字」練習帳』が、2018年5…

    暮らし

    2018/5/19

  • レビュー

    「むるつょし」「しぼむへ」…ひらがな5文字の奇跡にハマる人続出! SNSで話題の『ひらがなポーカー』

    『ひらがなポーカー』(学研プラス) カードゲーム好きを中心に『ひらがなポーカー』(学研プラス)の人気が広がっている。このゲームは、本来のポーカーのように役を揃え…

    エンタメ

    2018/5/16

  • レビュー

    「やばい」を多用しているヤバイ人必見!! 文豪の「人の心を惹きつける」言葉

    『文豪の凄い語彙力』(山口謠司/さくら舎) 聖書の日本語訳には口語体のものと文語体のものとがあり、個人的には文語体のほうが好みだ。例えば、新約聖書の『ローマ人へ…

    暮らし

    2018/5/15

  • レビュー

    人を説得するならラップが使える!? ジブラが伝授する韻マジック

    『ジブラの日本語ラップメソッド』(Zeebra/文響社) どうやったらあんな風に韻が踏めるのか。即興でラップをする人たちを見るといつもそう思う。韻の響きは気持ちがいい…

    エンタメ

    2018/5/14

  • レビュー

    「バカヤロー」も愛情表現?! 『日本語は悪態・罵倒語が面白い』

    『日本語は悪態・罵倒語が面白い』(長野伸江/光文社) コナン君(新一)が、蘭ちゃんに対して使う照れ隠しの「バーロー」にときめいたことはないだろうか?「バーロー」…

    暮らし

    2018/5/11

  • レビュー

    「エモい」の汎用性が高すぎる! 流行語からスラングへと進化する言葉の面白さ

    ネット上や若い世代から生まれ、爆発的に世間一般へと広まった流行語。当然ながら、いつのまにか消えていったり死語扱いされたりするモノもあれば、「流行語」から我々の…

    暮らし

    2018/4/25

  • レビュー

    世代や地域によって「通じない日本語」はどうして生まれるのか?

    『通じない日本語:世代差・地域差からみる言葉の不思議(平凡社新書)』(窪薗晴夫/平凡社) 20歳前後の若者の反応を見ていると、もはや「ディスる」という言葉も古さを帯…

    暮らし

    2018/4/16

  • レビュー

    100万部突破の仕事の文書作成技術とは? 文科系も理科系も必携の1冊

    『まんがでわかる理科系の作文技術』(木下是雄:原作、久間月慧太郎:作画/中央公論新社) この春、新生活を始めた皆さんの中には、新卒で就職した方も多いだろう。突然…

    ビジネス

    2018/4/4

  • レビュー

    「がき大将」「夜なべ」… 消えてほしくない “もったいない語”はありますか?

    『わたしの「もったいない語」辞典(中公文庫)』(中央公論新社:編) 会話をしていて、今ではあまり使われることがない言葉がふいに口をついて出ることがある。自分自身…

    社会

    2018/3/6

  • レビュー

    えっそうだったの…? 何気なく使っている「ことわざ」に込められた恐ろしい意味

    『本当は怖い日本のことわざ』(出口汪:監修/宝島社) 日常で使われていることわざには、先人たちの知恵、人生の処世術が詰まった教訓のようなイメージがあるが、その言…

    暮らし

    2018/2/15

  • レビュー

    「線の引き方」で印象が変わる! 会いたいと思われるモテ「艶文字」を書く方法【イラストで解説】

    毎年、新年を迎え、美しい字で書かれた年賀状を見るたびに、思うのです。今年こそ、字がきれいになりたい!と。 顏やスタイル、能力はなかなか変えようがないけど、字がき…

    暮らし

    2018/2/10

  • レビュー

    言い方ひとつで人生が好転!? 驚きの「言い換え力」

    『大人のための言い換え力(NHK出版新書)』(石黒圭/NHK出版) 同じことを言っているのにあの人と自分とでは相手の反応がまるで違う、という不条理なことが世の中にはあ…

    暮らし

    2018/2/1

  • レビュー

    「棄」は子どもとの悲しい別れ…知ればきっと泣いてしまう漢字にこめられた人間ドラマ

    『本当に泣ける漢字の本』(出口 汪:監修/水王舎) 普段、何気なく使っている漢字。それらの起源や隠されたエピソードの中には、涙なくしては語れない、人の優しさ、切な…

    暮らし

    2018/1/24

  • レビュー

    「敷居が高い」「御の字」——間違った意味で使っていませんか? 「正しい日本語」を見事に網羅した最新バイブル

    『大人の語彙力が面白いほど身につく本(青春新書プレイブックス)』(話題の達人倶楽部:編/青春出版社) 誰かと話していて、ここぞと思う時に、的確な言葉が口から出る…

    暮らし

    2018/1/18

  • レビュー

    読点(、)はどのタイミングで打てばいい? 日本語がもっと使いこなせる辞書編集委員の驚きの技術!

    辞書編纂者の、日本語を使いこなす技術』(PHP研究所) 私たちは日本語を使って生活しているが、日本語を使いこなしているかどうかはアヤシイところだ。読点(、)を打つ正…

    ビジネス

    2018/1/16

  • レビュー

    日本人の繊細な感覚や美意識や伝統が結晶化した、それが「日本語」。この国特有の文化をもう一度見直そう

    『英語にできない日本の美しい言葉』(吉田裕子/青春出版社) 「日本に生まれ育って、よかった」…ふとした瞬間にそう感じることがある。ふっくら炊き上がったツヤツヤのご…

    社会

    2017/11/30