『徳政令なぜ借金は返さなければならないのか』(早島大祐/講談社) 学生時代、日本史の授業で一番「謎」だったのは、借りたお金をチャラにする「徳政令」だ。貸す側から…
社会
2018/9/19
『遊郭に泊まる』(関根虎洸/新潮社) 遊郭。たった二文字のその言葉からは、いまはなき歴史のひとこま、浮世の不条理、人の情、きらびやかな文化など、さまざまな連想が…
暮らし
2018/9/17
「もしコペルニクスが、地動説を説かなければ」 「もしニュートンが、万有引力を発見しなければ」 「もしダーウィンが、生物の進化を体系化しなければ」 歴史の議論に「if…
文芸・カルチャー
2018/9/9
『戦乱と民衆(講談社現代新書)』(磯田道史、倉本一宏、フレデリック・クレインス、呉座勇一、共著/講談社) 今年3月、シリアに住む10歳と8歳の幼い姉妹がTwitterを使い…
社会
2018/9/7
『笑えて、泣けて、するする頭に入る 超現代語訳 幕末物語』 (房野史典/幻冬舎) 2016年、応仁の乱~戦国~江戸時代の出来事を軽妙な現代語へと大胆にトランスレートし、…
エンタメ
2018/8/26
『鬼と日本人』(小松和彦/KADOKAWA) 鬼は、古代から日本人とともにその歴史を歩んできた。古くは『日本書紀』や『風土記』などに登場し、現代にいたるまでさまざまな物…
文芸・カルチャー
2018/8/21
『東大教授がおしえる やばい日本史』(本郷和人:監修、和田ラヂヲ:イラスト、横山了一:マンガ、滝乃みわこ:執筆/ダイヤモンド社) 日本の運命を変えるような偉業を成…
社会
2018/8/19
『証言 零戦搭乗員がくぐり抜けた地獄の戦場と激動の戦後』(神立尚紀/講談社) 昭和15(1940)年、大日本帝国海軍が正式採用した戦闘機「零式艦上戦闘機」――これが「零…
社会
2018/8/15
『家紋無双』(発行:知楽社、発売:主婦の友社) NHK大河ドラマ『西郷どん』を見て、気づいたことがある。 あれ、紋付き袴ってカッコいい……。 鈴木亮平演じる西郷隆盛、…
エンタメ
2018/8/10
『歴史群像』(学研プラス) 武将萌えする歴女が増えたり、刀剣女子(ゲーム刀剣乱舞ファンの女性たち)が日本刀業界を活性化させたり、もはや「歴史物」は女子にも人気の…
エンタメ
2018/7/26
『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365』(デイヴィッド・S・キダー、ノア・D・オッペンハイム:著、小林朋則:訳/文響社) 最近多くのビジネスパーソンに注目さ…
ビジネス
2018/7/23
『人に話したくなる世界史』(玉木俊明/文藝春秋) 「歴史を学ぶ」と聞けば、学生時代のテスト勉強を思い出し、うんざりしてしまう人も多いのではないだろうか。実際、年…
社会
2018/7/15
『処刑の文化史』(ジョナサン・A・ムーア:著、森本美樹:訳/ブックマン社) 昨年、上野の森美術館で開催された「怖い絵」展。メディアにもたびたび取り上げられ、連日長…
社会
2018/7/13
1992年に創刊された『歴史群像』(学研プラス)は、歴史のなかでも特に人気の高いジャンルである「戦い・戦争」を中心に、歴史上の人物や出来事の実像に迫る雑誌。12月号…
文芸・カルチャー
2018/7/12
『音律と音階の科学 新装版 ドレミ…はどのように生まれたか(ブルーバックス)』(小方厚/講談社) たとえ専門知識がなくても、音楽を楽しむことはできる。楽譜が読めずと…
暮らし
2018/7/5
『明治日本の産業革命遺産 ラストサムライの挑戦! 技術立国ニッポンはここから始まった!』(岡田 晃/集英社) ユネスコが定める「世界遺産」には、雄大な景観の「自然遺…
社会
2018/6/28
『髙田明と読む世阿弥』(髙田明:著、増田正造:監修/日経BP社) 世阿弥(ぜあみ)は室町時代初期の猿楽師だ。現代に伝わる能の基本を作った能役者であり、能作者だ。そ…
暮らし
2018/6/26
『国宝の解剖図鑑』(佐藤晃子/エクスナレッジ) 旅行先などで国宝の美術品を観た時に、「あれ、こんなものか」とがっかりしたことはないだろうか? 私は…結構ある(笑)…
文芸・カルチャー
2018/6/23
『「日本の伝統」の正体』(藤井青銅/柏書房) 「古くからそうだから」「伝統だから」と言われるとついついありがたく思って受け入れてしまう…。あなたにも思い当たること…
社会
2018/6/23
『本当にある! 変なことわざ図鑑』(森山晋平:文、角裕美:イラスト/プレジデント社) 先日、アメリカと北朝鮮の首脳が初めて会談し、関係改善を演出してみせた。しかし…
文芸・カルチャー
2018/6/21
『人に言いたくなるアメリカと野球の「ちょっとイイ話」』(向井万起男/講談社) アメリカと野球。その歴史や文化との繋がりは、ものすごく奥深くて幅広い。私自身も経験…
スポーツ・科学
2018/6/20
『イギリス肉食革命 胃袋から生まれた近代』(越智敏之/平凡社) 肉食。魅力的な言葉だ。肉という言葉そのものにご馳走感がある。そして何となくではあるが、欧米系由来の…
社会
2018/6/19
『その悩み、哲学者がすでに答えを出しています』(小林昌平/文響社) 試験のときに正解に悩み、他人の答えをカンニングしたいと思った人は正直に心の中で手を挙げてほし…
暮らし
2018/6/11
『本当はエロかった昔の日本』(大塚ひかり/新潮社) 昔の日本人は、女性に対し「処女性」を重視していた。つまり「人生の経験人数は1人のみ」というのが「普通」だった………
エンタメ
2018/6/10
『エレベーター・ミュージック・イン・ジャパン 日本のBGMの歴史』(田中雄二/DU BOOKS) 酔っぱらってからの帰宅途中に立ち寄った近所のコンビニで、夜食を選んでいたと…
エンタメ
2018/5/27
『ゼロからはじめる! 哲学史見るだけノート』(小川仁志/宝島社) 「我思う、ゆえに我あり」とか、「神は死んだ」とか、誰しも一度は耳にしたことがあるけれど、意味をき…
文芸・カルチャー
2018/5/13
『ニヤっと笑える超現代風紫式部OL日記』(BUSON/CCCメディアハウス) 働く女性は毎朝、メイクをしながら臨戦態勢を整える。家でのまったりモードから仕事モードに切り替…
エンタメ
2018/5/5
大きな歴史の流れがよく分かる歴史学習まんがの決定版! 『日本の歴史』(全15巻)より、第10巻を試し読みできます。 最初に記事を読んで全体の流れをつかんでから、まんが…
マンガ
2018/5/4
大きな歴史の流れがよく分かる歴史学習まんがの決定版! 『日本の歴史』(全15巻)より、第10巻を試し読みできます。 最初に記事を読んで全体の流れをつかんでから、まんが…
マンガ
2018/5/3
大きな歴史の流れがよく分かる歴史学習まんがの決定版! 『日本の歴史』(全15巻)より、第10巻を試し読みできます。 最初に記事を読んで全体の流れをつかんでから、まんが…
マンガ
2018/5/2