『スマホをおいて、ぼくをハグして!』(司馬理英子/主婦の友社) 今から約20年前、ある1冊の本が話題になりました。『のび太・ジャイアン症候群』(主婦の友社)です。こ…
出産・子育て
2019/10/21
『発達障害 僕にはイラつく理由がある!(こころライブラリー)』(かなしろにゃんこ。:著、前川あさ美:監修・解説/講談社) 「人の気持ちがわからない」「すぐパニック…
出産・子育て
2019/10/6
近年、メディアに取り上げられる機会が増え、世間的な認知度が高まってきた大人の発達障害。ネット記事やニュースをみて「もしかして、自分も…?」と不安に感じている人は…
暮らし
2019/9/28
『アスペルガータイプの夫と生きていく方法がわかる本』(宮尾益知、滝口のぞみ/大和出版) “カサンドラ症候群”という言葉がある。アスペルガー症候群の夫を持つ妻が、夫…
暮らし
2019/6/26
『アスペル・カノジョ』(萩本創八:原作、森田蓮次:漫画/講談社) 近年“生きづらさ”というキーワードが、さまざまなメディアで取り上げられている。学校や職場での人間…
マンガ
2019/5/23
幼いころから生きづらさを抱えていた私が産んだ子はふたりとも発達障害グレーゾーンでした。 未来が怖い、人目が怖い、集団が怖い。絶望と希望を繰り返しながら、それでも…
コミックエッセイ
2019/5/22
幼いころから生きづらさを抱えていた私が産んだ子はふたりとも発達障害グレーゾーンでした。 未来が怖い、人目が怖い、集団が怖い。絶望と希望を繰り返しながら、それでも…
コミックエッセイ
2019/5/21
『天才と発達障害』(岩波明/文藝春秋) 「天才」といわれて、どんな人物を思い出すだろう。アインシュタイン、モーツァルト、南方熊楠…古今東西、歴史上にはさまざまな偉…
暮らし
2019/5/21
幼いころから生きづらさを抱えていた私が産んだ子はふたりとも発達障害グレーゾーンでした。 未来が怖い、人目が怖い、集団が怖い。絶望と希望を繰り返しながら、それでも…
コミックエッセイ
2019/5/20
いまではメディアで多く取り上げられるようになり、社会的に理解が広まりつつある発達障害。ただ、目に見えない分、医者も診断しづらく、「うちの子ももしかして」とか「…
コミックエッセイ
2019/5/20
『職場の発達障害 自閉スペクトラム症編』(太田晴久:監修/講談社) 発達障害のひとつとされる自閉スペクトラム症(ASD)。主な特性とされるのは「コミュニケーションや…
暮らし
2019/5/20
幼いころから生きづらさを抱えていた私が産んだ子はふたりとも発達障害グレーゾーンでした。 未来が怖い、人目が怖い、集団が怖い。絶望と希望を繰り返しながら、それでも…
コミックエッセイ
2019/5/19
幼いころから生きづらさを抱えていた私が産んだ子はふたりとも発達障害グレーゾーンでした。 未来が怖い、人目が怖い、集団が怖い。絶望と希望を繰り返しながら、それでも…
コミックエッセイ
2019/5/18
『発達障害の人の「就労支援」がわかる本』(梅永雄二:監修/講談社) 近年、発達障害への理解は広まりつつある。だが、発達障害の人を取り囲む世界はまだまだ厳しい。そ…
暮らし
2019/4/22
著者の寺島さんには2人の子どもがおり、どちらの子にも発達障害の傾向があります。しかし2人とも発達障害を自身の特徴のひとつとしてとらえ、自分の好きなこと・得意なこ…
マンガ
2019/4/21
著者の寺島さんには2人の子どもがおり、どちらの子にも発達障害の傾向があります。しかし2人とも発達障害を自身の特徴のひとつとしてとらえ、自分の好きなこと・得意なこ…
マンガ
2019/4/20
著者の寺島さんには2人の子どもがおり、どちらの子にも発達障害の傾向があります。しかし2人とも発達障害を自身の特徴のひとつとしてとらえ、自分の好きなこと・得意なこ…
マンガ
2019/4/19
著者の寺島さんには2人の子どもがおり、どちらの子にも発達障害の傾向があります。しかし2人とも発達障害を自身の特徴のひとつとしてとらえ、自分の好きなこと・得意なこ…
マンガ
2019/4/18
著者の寺島さんには2人の子どもがおり、どちらの子にも発達障害の傾向があります。しかし2人とも発達障害を自身の特徴のひとつとしてとらえ、自分の好きなこと・得意なこ…
マンガ
2019/4/17
著者の寺島さんには2人の子どもがおり、どちらの子にも発達障害の傾向があります。しかし2人とも発達障害を自身の特徴のひとつとしてとらえ、自分の好きなこと・得意なこ…
マンガ
2019/4/16
著者の寺島さんには2人の子どもがおり、どちらの子にも発達障害の傾向があります。しかし2人とも発達障害を自身の特徴のひとつとしてとらえ、自分の好きなこと・得意なこ…
マンガ
2019/4/15
幼いころから生きづらさを抱えていた著者が生んだ子は、二人とも発達障害グレーゾーンでした。 ロングセラーとなる1巻・2巻に続き、第3巻では、発達障害の子供を持つ親に…
マンガ
2019/3/31
幼いころから生きづらさを抱えていた著者が生んだ子は、二人とも発達障害グレーゾーンでした。 ロングセラーとなる1巻・2巻に続き、第3巻では、発達障害の子供を持つ親に…
マンガ
2019/3/30
幼いころから生きづらさを抱えていた著者が生んだ子は、2人とも発達障害グレーゾーンでした。 ロングセラーとなる1巻・2巻に続き、第3巻では、発達障害の子供を持つ親にと…
マンガ
2019/3/29
幼いころから生きづらさを抱えていた著者が生んだ子は、2人とも発達障害グレーゾーンでした。 ロングセラーとなる1巻・2巻に続き、第3巻では、発達障害の子供を持つ親にと…
マンガ
2019/3/28
幼いころから生きづらさを抱えていた著者が生んだ子は、二人とも発達障害グレーゾーンでした。 ロングセラーとなる1巻・2巻に続き、第3巻では、発達障害の子供を持つ親に…
マンガ
2019/3/27
幼いころから生きづらさを抱えていた著者が生んだ子は、2人とも発達障害グレーゾーンでした。 ロングセラーとなる1巻・2巻に続き、第3巻では、発達障害の子供を持つ親にと…
マンガ
2019/3/26
『まともがゆれる 常識をやめる「スウィング」の実験』(木ノ戸昌幸/朝日出版社) 「生きづらい」という言葉をよく目にするようになった。色々な意味を含む言葉だが、大方…
暮らし
2019/3/23
『ビリで上等、ずっとLOVE―発達障害と身体障害の子どもと歩んだ日々』(小川悦子/創幻舎) 「障害」は、目に見えるだろうか? 白い杖を前方に差し出して歩いている人を見…
出産・子育て
2019/3/19
『東田くん、どう思う? 自閉症者と精神科医の往復書簡』(東田直樹、山登敬之/KADOKAWA) 自閉症の当事者から見た世界とは、こんなにも奥深いものなのか。――初めて『自閉…
暮らし
2019/3/15