『学校に入り込むニセ科学』(左巻健男/平凡社) 学校で学ぶ教科やその内容は、文部科学省の監督下で各専門家たちが検証を重ねて、児童生徒が学ぶにふさわしいものが厳選…
社会
2019/12/20
『科学の女性差別とたたかう: 脳科学から人類の進化史まで』(アンジェラ・サイニー:著、東郷えりか:訳/作品社) 理路整然としない怪しげな考え方を「非科学的」と呼ぶ…
社会
2019/11/20
『シナリオのためのSF事典』(森瀬繚:編著、長谷敏司・宮本道人:協力/SBクリエイティブ) バトル漫画やSF映画で、よく見かける科学っぽい現象がある。タイムトラベルと…
スポーツ・科学
2019/10/29
『世界でいちばん素敵な単位の教室』(丸山一彦:監修/三才ブックス) メディアで広さや大きさの比較として「東京ドーム○個分」と表現されても、行ったことがなく子供の頃か…
スポーツ・科学
2019/9/30
『妖怪 空想科学読本』(柳田理科雄:著、黒城ろこ:漫画/PHP研究所) 昭和から平成にかけて、夏になると心霊現象や妖怪など「怪異」を取り扱う番組が各局で競って放送さ…
スポーツ・科学
2019/9/15
『麺の科学 粉が生み出す豊かな食感・香り・うまみ(ブルーバックス)』(山田昌治/講談社) 私たち日本人は、なぜこんなにも麺が好きなのでしょうか。街中を歩いてみれば…
暮らし
2019/9/8
『NHK子ども科学電話相談おもしろギモン大集合!!』(NHK出版) いろいろなものに興味を持ち、不思議を感じていた幼少期。あの頃は、解明されない謎のすべてに感情が動かさ…
スポーツ・科学
2019/8/25
『まんが偉人たちの科学講義天才科学者も人の子』(亀/技術評論社) 子どもを持つ親なら誰もが抱く子育ての悩み。協調性がない、会話が苦手、忘れっぽい、落ち着きがない…
マンガ
2019/8/3
シリーズ累計120万部を誇るオールカラーまんが『どっちが強い!?』シリーズ。既存の科学まんがにはなかった新しい切り口で、戦闘力が近い動物たちの本気バトルが描かれる、…
マンガ
2019/7/31
シリーズ累計120万部を誇るオールカラーまんが『どっちが強い!?』シリーズ。既存の科学まんがにはなかった新しい切り口で、戦闘力が近い動物たちの本気バトルが描かれる、…
マンガ
2019/7/30
シリーズ累計120万部を誇るオールカラーまんが『どっちが強い!?』シリーズ。既存の科学まんがにはなかった新しい切り口で、戦闘力が近い動物たちの本気バトルが描かれる、…
マンガ
2019/7/29
シリーズ累計120万部を誇るオールカラーまんが『どっちが強い!?』シリーズ。既存の科学まんがにはなかった新しい切り口で、戦闘力が近い動物たちの本気バトルが描かれる、…
マンガ
2019/7/28
シリーズ累計120万部を誇るオールカラーまんが『どっちが強い!?』シリーズ。既存の科学まんがにはなかった新しい切り口で、戦闘力が近い動物たちの本気バトルが描かれる、…
マンガ
2019/7/27
シリーズ累計120万部を誇るオールカラーまんが『どっちが強い!?』シリーズ。既存の科学まんがにはなかった新しい切り口で、戦闘力が近い動物たちの本気バトルが描かれる、…
マンガ
2019/7/26
シリーズ累計120万部を誇るオールカラーまんが『どっちが強い!?』シリーズ。既存の科学まんがにはなかった新しい切り口で、戦闘力が近い動物たちの本気バトルが描かれる、…
マンガ
2019/7/25
シリーズ累計120万部を誇るオールカラーまんが『どっちが強い!?』シリーズ。既存の科学まんがにはなかった新しい切り口で、戦闘力が近い動物たちの本気バトルが描かれる、…
マンガ
2019/7/24
キ『おならのサイエンス』(ステファン・ゲイツ:著、関麻衣子:訳/柏書房) おならの語源は案外と複雑だ。一部の辞典では、「鳴らす」の連用形を名詞化した「鳴らし」に…
健康・美容
2019/6/30
『恐竜・古生物ビフォーアフター』(土屋健、ツク之助/イースト・プレス) 1980年に映画化された『ドラえもん のび太の恐竜』は2006年にリメイクされた際、恐竜の設定に最…
文芸・カルチャー
2019/6/9
韓国発の児童向け漫画『科学漫画サバイバル』シリーズがアニメ映像になって登場。主人公・ジオが体験してきたさまざまな冒険がアニメ化され、「あの頃のワクワクがよみが…
アニメ
2019/4/14
『このことわざ、科学的に立証されているんです』(堀田秀吾/主婦と生活社) ことわざは、先人の経験が語り継がれ、いつ誰がいい始めたものか分からないものも多い。しか…
文芸・カルチャー
2019/4/1
『怖くて眠れなくなる科学』(竹内薫/PHP研究所) 人工知能、ロボット、最先端医療に事件捜査、色々な分野で活躍し、私たちに便利さや正しい回答、時には夢をくれる「科学…
暮らし
2019/2/25
『料理の科学 加工・加熱・調味・保存のメカニズム』(齋藤勝裕/SBクリエイティブ) 料理が得意で毎日難なくこなしているという人もいれば、面倒に思いながらいやいや台所…
食・料理
2019/2/21
『料理の科学 加工・加熱・調味・保存のメカニズム』(齋藤勝裕/SBクリエイティブ) 料理が得意で毎日難なくこなしているという人もいれば、面倒に思いながらいやいや台所…
食・料理
2019/2/20
『料理の科学 加工・加熱・調味・保存のメカニズム』(齋藤勝裕/SBクリエイティブ) 料理が得意で毎日難なくこなしているという人もいれば、面倒に思いながらいやいや台所…
食・料理
2019/2/19
『世界史を変えた新素材(新潮選書)』(佐藤健太郎/新潮社) 昨年、脱プラスチックストローの話題で賑わった。あるコーヒーチェーン店では、自然分解する非プラスチック…
スポーツ・科学
2019/2/19
『料理の科学 加工・加熱・調味・保存のメカニズム』(齋藤勝裕/SBクリエイティブ) 料理が得意で毎日難なくこなしているという人もいれば、面倒に思いながらいやいや台所…
食・料理
2019/2/18
『料理の科学 加工・加熱・調味・保存のメカニズム』(齋藤勝裕/SBクリエイティブ) 料理が得意で毎日難なくこなしているという人もいれば、面倒に思いながらいやいや台所…
食・料理
2019/2/14
『不自然な宇宙 宇宙はひとつだけなのか?(ブルーバックス)』(須藤靖/講談社) およそ100キロ――東京から宇都宮。あるいは前橋、沼津、銚子までの距離だ。この100キロと…
スポーツ・科学
2019/2/14
『料理の科学 加工・加熱・調味・保存のメカニズム』(齋藤勝裕/SBクリエイティブ) 料理が得意で毎日難なくこなしているという人もいれば、面倒に思いながらいやいや台所…
食・料理
2019/2/13
『日本人の9割が信じている 残念な理系の常識』(おもしろサイエンス学会:編/青春出版社) 大人になると、学生時代に苦手だった理系科目にますます距離を感じるという人…
スポーツ・科学
2019/1/29
キングダム 74
【推しの子】 16
ブルーロック(32)