KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:科学

過去の'科学'タグの記事一覧(178件)

  • レビュー

    「ニセ科学」が公然と学校で教えられている!? 正しい知識を教えるはずの学校でなぜ?

    『学校に入り込むニセ科学』(左巻健男/平凡社) 学校で学ぶ教科やその内容は、文部科学省の監督下で各専門家たちが検証を重ねて、児童生徒が学ぶにふさわしいものが厳選…

    社会

    2019/12/20

  • レビュー

    女性の脳は「論理的ではなく感情的」というのは科学がついたウソだった?

    『科学の女性差別とたたかう: 脳科学から人類の進化史まで』(アンジェラ・サイニー:著、東郷えりか:訳/作品社) 理路整然としない怪しげな考え方を「非科学的」と呼ぶ…

    社会

    2019/11/20

  • レビュー

    あの作品のあの科学っぽいシーンの謎! タイムトラベルは自殺行為? SF要素のネタ帳『シナリオのためのSF事典』

    『シナリオのためのSF事典』(森瀬繚:編著、長谷敏司・宮本道人:協力/SBクリエイティブ) バトル漫画やSF映画で、よく見かける科学っぽい現象がある。タイムトラベルと…

    スポーツ・科学

    2019/10/29

  • レビュー

    メートルは何を基準に決められたの? この世界の単位の秘密と不思議

    『世界でいちばん素敵な単位の教室』(丸山一彦:監修/三才ブックス) メディアで広さや大きさの比較として「東京ドーム○個分」と表現されても、行ったことがなく子供の頃か…

    スポーツ・科学

    2019/9/30

  • レビュー

    令和でも妖怪たちは大人気! その不思議な能力を科学で解き明かせるか?

    『妖怪 空想科学読本』(柳田理科雄:著、黒城ろこ:漫画/PHP研究所) 昭和から平成にかけて、夏になると心霊現象や妖怪など「怪異」を取り扱う番組が各局で競って放送さ…

    スポーツ・科学

    2019/9/15

  • レビュー

    100均の素麺もモチモチ食感に! 麺好き日本人に捧ぐ、麺類の“科学的”知識と調理法

    『麺の科学 粉が生み出す豊かな食感・香り・うまみ(ブルーバックス)』(山田昌治/講談社) 私たち日本人は、なぜこんなにも麺が好きなのでしょうか。街中を歩いてみれば…

    暮らし

    2019/9/8

  • レビュー

    「セミのぬけがらは食べられるの?」子どもたちの素朴な疑問が詰まった『子ども科学電話相談』がおもしろい

    『NHK子ども科学電話相談おもしろギモン大集合!!』(NHK出版) いろいろなものに興味を持ち、不思議を感じていた幼少期。あの頃は、解明されない謎のすべてに感情が動かさ…

    スポーツ・科学

    2019/8/25

  • レビュー

    ガリレオもアインシュタインも問題児だった。漫画で描く歴史上の天才科学者の面白エピソード集

    『まんが偉人たちの科学講義天才科学者も人の子』(亀/技術評論社) 子どもを持つ親なら誰もが抱く子育ての悩み。協調性がない、会話が苦手、忘れっぽい、落ち着きがない…

    マンガ

    2019/8/3

  • 連載

    遂に発見したシベリアトラ! しかし彼らには敵がいて…/『どっちが強い!? ライオンvsトラ 陸の最強王者バトル』⑧

    シリーズ累計120万部を誇るオールカラーまんが『どっちが強い!?』シリーズ。既存の科学まんがにはなかった新しい切り口で、戦闘力が近い動物たちの本気バトルが描かれる、…

    マンガ

    2019/7/31

  • 連載

    最強のトラを求めてシベリアに到着した一行を待っていたのは!?/『どっちが強い!? ライオンvsトラ 陸の最強王者バトル』⑦

    シリーズ累計120万部を誇るオールカラーまんが『どっちが強い!?』シリーズ。既存の科学まんがにはなかった新しい切り口で、戦闘力が近い動物たちの本気バトルが描かれる、…

    マンガ

    2019/7/30

  • 連載

    ライオンの食事を観察中に現れたのは!?/『どっちが強い!? ライオンvsトラ 陸の最強王者バトル』⑥

    シリーズ累計120万部を誇るオールカラーまんが『どっちが強い!?』シリーズ。既存の科学まんがにはなかった新しい切り口で、戦闘力が近い動物たちの本気バトルが描かれる、…

    マンガ

    2019/7/29

  • 連載

    ライオン調査チームは東アフリカのタンザニアへ。早速ライオンの親子に遭遇!/『どっちが強い!? ライオンvsトラ 陸の最強王者バトル』⑤

    シリーズ累計120万部を誇るオールカラーまんが『どっちが強い!?』シリーズ。既存の科学まんがにはなかった新しい切り口で、戦闘力が近い動物たちの本気バトルが描かれる、…

    マンガ

    2019/7/28

  • 連載

    スマトラ島のトラは、世界で一番〇〇だった⁉/『どっちが強い!? ライオンvsトラ 陸の最強王者バトル』④

    シリーズ累計120万部を誇るオールカラーまんが『どっちが強い!?』シリーズ。既存の科学まんがにはなかった新しい切り口で、戦闘力が近い動物たちの本気バトルが描かれる、…

    マンガ

    2019/7/27

  • 連載

    ヒョウに襲われ大ピンチ! さらにトラも現れて…!/『どっちが強い!? ライオンvsトラ 陸の最強王者バトル』③

    シリーズ累計120万部を誇るオールカラーまんが『どっちが強い!?』シリーズ。既存の科学まんがにはなかった新しい切り口で、戦闘力が近い動物たちの本気バトルが描かれる、…

    マンガ

    2019/7/26

  • 連載

    強いトラを探しにスマトラ島へ出発!でもそこにいるのは…/『どっちが強い!? ライオンvsトラ 陸の最強王者バトル』②

    シリーズ累計120万部を誇るオールカラーまんが『どっちが強い!?』シリーズ。既存の科学まんがにはなかった新しい切り口で、戦闘力が近い動物たちの本気バトルが描かれる、…

    マンガ

    2019/7/25

  • 連載

    トラとライオンはどちらが強いのか? 仲間と一緒に調査へ行こう!/『どっちが強い!? ライオンvsトラ 陸の最強王者バトル』①

    シリーズ累計120万部を誇るオールカラーまんが『どっちが強い!?』シリーズ。既存の科学まんがにはなかった新しい切り口で、戦闘力が近い動物たちの本気バトルが描かれる、…

    マンガ

    2019/7/24

  • レビュー

    「おならはどうして恥ずかしい?」 科学と雑学で迫る、一冊まるごとおならの本!

    キ『おならのサイエンス』(ステファン・ゲイツ:著、関麻衣子:訳/柏書房) おならの語源は案外と複雑だ。一部の辞典では、「鳴らす」の連用形を名詞化した「鳴らし」に…

    健康・美容

    2019/6/30

  • レビュー

    消えた「ブロントサウルス」 ピー助は恐竜じゃない? 昔と現在の恐竜の違いをさぐる

    『恐竜・古生物ビフォーアフター』(土屋健、ツク之助/イースト・プレス) 1980年に映画化された『ドラえもん のび太の恐竜』は2006年にリメイクされた際、恐竜の設定に最…

    文芸・カルチャー

    2019/6/9

  • ニュース

    「アニメ化するとは!」「声もピッタリ」と大人も歓喜!『科学漫画サバイバル』の動画が登場

    韓国発の児童向け漫画『科学漫画サバイバル』シリーズがアニメ映像になって登場。主人公・ジオが体験してきたさまざまな冒険がアニメ化され、「あの頃のワクワクがよみが…

    アニメ

    2019/4/14

  • レビュー

    ことわざを科学的に徹底検証! 「早起きは三文の徳」は本当? 意外な結果は…

    『このことわざ、科学的に立証されているんです』(堀田秀吾/主婦と生活社) ことわざは、先人の経験が語り継がれ、いつ誰がいい始めたものか分からないものも多い。しか…

    文芸・カルチャー

    2019/4/1

  • レビュー

    致死率30%の恐怖の細菌が存在する?!「科学」のちょっぴり怖い一面

    『怖くて眠れなくなる科学』(竹内薫/PHP研究所) 人工知能、ロボット、最先端医療に事件捜査、色々な分野で活躍し、私たちに便利さや正しい回答、時には夢をくれる「科学…

    暮らし

    2019/2/25

  • 連載

    最新流行の食事は「手=触感」で味わうのが通? 【科学の豆知識で料理はもっと美味しくなる!】連載第6回

    『料理の科学 加工・加熱・調味・保存のメカニズム』(齋藤勝裕/SBクリエイティブ) 料理が得意で毎日難なくこなしているという人もいれば、面倒に思いながらいやいや台所…

    食・料理

    2019/2/21

  • 連載

    焼き魚は強火と弱火、どっちが美味しい? 【科学の豆知識で料理はもっと美味しくなる!】連載第5回

    『料理の科学 加工・加熱・調味・保存のメカニズム』(齋藤勝裕/SBクリエイティブ) 料理が得意で毎日難なくこなしているという人もいれば、面倒に思いながらいやいや台所…

    食・料理

    2019/2/20

  • 連載

    高級専門店以外でも「熟成肉」は食べられる!? 【科学の豆知識で料理はもっと美味しくなる!】連載第4回

    『料理の科学 加工・加熱・調味・保存のメカニズム』(齋藤勝裕/SBクリエイティブ) 料理が得意で毎日難なくこなしているという人もいれば、面倒に思いながらいやいや台所…

    食・料理

    2019/2/19

  • レビュー

    透明マントは近い未来に登場する? 歴史を変える「新素材」とは?

    『世界史を変えた新素材(新潮選書)』(佐藤健太郎/新潮社) 昨年、脱プラスチックストローの話題で賑わった。あるコーヒーチェーン店では、自然分解する非プラスチック…

    スポーツ・科学

    2019/2/19

  • 連載

    酸っぱさだけではない、酢の意外な効用とは? 【科学の豆知識で料理はもっと美味しくなる!】連載第3回

    『料理の科学 加工・加熱・調味・保存のメカニズム』(齋藤勝裕/SBクリエイティブ) 料理が得意で毎日難なくこなしているという人もいれば、面倒に思いながらいやいや台所…

    食・料理

    2019/2/18

  • 連載

    塩と砂糖、美味しくするならどっちが先? 【科学の豆知識で料理はもっと美味しくなる!】連載第2回

    『料理の科学 加工・加熱・調味・保存のメカニズム』(齋藤勝裕/SBクリエイティブ) 料理が得意で毎日難なくこなしているという人もいれば、面倒に思いながらいやいや台所…

    食・料理

    2019/2/14

  • レビュー

    「宇宙人はいる?」「宇宙は膨張しているって本当?」――現段階で分かっている宇宙の謎

    『不自然な宇宙 宇宙はひとつだけなのか?(ブルーバックス)』(須藤靖/講談社) およそ100キロ――東京から宇都宮。あるいは前橋、沼津、銚子までの距離だ。この100キロと…

    スポーツ・科学

    2019/2/14

  • 連載

    鍋のアク取りは本当に必要!? 【科学の豆知識で料理はもっと美味しくなる!】連載第1回

    『料理の科学 加工・加熱・調味・保存のメカニズム』(齋藤勝裕/SBクリエイティブ) 料理が得意で毎日難なくこなしているという人もいれば、面倒に思いながらいやいや台所…

    食・料理

    2019/2/13

  • 連載

    防災に役立つ知恵:震度とマグニチュードの違いを説明できる? 【知らない人が多い!? 「平成31年版」理系の新常識】連載第3回

    『日本人の9割が信じている 残念な理系の常識』(おもしろサイエンス学会:編/青春出版社) 大人になると、学生時代に苦手だった理系科目にますます距離を感じるという人…

    スポーツ・科学

    2019/1/29