KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:精神科医

過去の'精神科医'タグの記事一覧(33件)

  • レビュー

  • ニュース

    人間関係のユウウツがスーッと消える!『精神科医Tomyの人づきあいはテキトーでいいのよ』

    日本実業出版社は、新刊『精神科医Tomyの人づきあいはテキトーでいいのよ』を、2024年9月13日より全国の書店で順次発売。フォロワー39万人超の人気インフルエンサーである…

    暮らし

    2024/9/25

  • レビュー

    寝る15分前の簡単な習慣が幸せを運んでくる!? 精神科医・樺沢紫苑先生が教える、頑張らなくても幸せになる方法

    『精神科医が教える幸せの授業お金・仕事・人間関係・健康すべてうまくいく!』(樺沢紫苑/飛鳥新社) 人は誰しも「幸せになりたい」と願うもの。「痩せたら…」「貯金がで…

    暮らし

    PR 2023/12/11

  • レビュー

    良かれと思った解消法が逆効果になることも!? ストレスとの正しい付き合い方と解消のコツを伝授

    『ケーキ食べてジム行って映画観れば元気になれるって思ってた』(メンタルドクターSidow/WAVE出版) 私たちは日々、多くのストレスにさらされている。そのせいか、ネット…

    暮らし

    2023/12/9

  • レビュー

    子どもの10人に1人は発達障害。障害当事者の児童精神科医が親子と向き合う『リエゾン―こどものこころ診療所―』

    『リエゾン―こどものこころ診療所―』(竹村優作:原作、ヨンチャン:原作・画/講談社) 「普通じゃくくれない大変さがあることを…私たちはただ知ってほしかったんです」 …

    マンガ

    2023/7/10

  • レビュー

    娘が心を病んで入院したとき、家族は…。摂食障害と強迫性障害に苦しんだ著者が漫画で描く、再生までの道のり

    『高校生の娘が精神科病院に入りバラバラになった家族が再び出発するまで』(もつお/KADOKAWA) 10年ほど前、精神科病院に入院した。つい最近までこのことを、気を許した…

    マンガ

    2022/12/4

  • レビュー

    “毎日を楽しめているか否か”が仕事の能率にも影響する!? 精神科医による“遊び”のススメ 

    『精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方』(樺沢紫苑/きずな出版) 「日本人は働きすぎ」とはよく言われることですが、確かに毎日仕事に家事に育児にと“やるべきこ…

    暮らし

    2022/8/28

  • レビュー

    「本当につらいことからは逃げなくてはいけません」児童精神科医が解説するしんどい心をラクにする技術

    『10代のための疲れた心がラクになる本: 「敏感すぎる」「傷つきやすい」自分を好きになる方法』(長沼睦雄/誠文堂新光社) 新生活がスタートするこれからの時期は、心が…

    暮らし

    2022/4/8

  • レビュー

    「ここは少年院で、病院ではありませんから」 “刑務所の精神科医”が抱えるジレンマとは

    『刑務所の精神科医――治療と刑罰のあいだで考えたこと』(野村俊明/みすず書房) 俗に万引と呼ばれる窃盗事件の犯人の中には、盗み自体に依存する窃盗癖(クレプトマニア…

    暮らし

    2021/11/17

  • 連載

    「気がつきすぎて疲れてしまう人」がラクに生きるコツ/マンガでわかる「自分を動かす」技術⑥

    わかってはいるけど、「動けない」「やめられない」「続けられない」あなたへ!「自分を上手に動かす方法」を知れば、良い習慣がウソみたいに簡単に身につき、人生が思い…

    マンガ

    2021/8/7

  • 連載

    「いつも上機嫌でいられる人」がやっていること/マンガでわかる「自分を動かす」技術⑤

    わかってはいるけど、「動けない」「やめられない」「続けられない」あなたへ!「自分を上手に動かす方法」を知れば、良い習慣がウソみたいに簡単に身につき、人生が思い…

    マンガ

    2021/8/6

  • 連載

    「イヤなことは考えない」のが一番!だけど…/マンガでわかる「自分を動かす」技術④

    わかってはいるけど、「動けない」「やめられない」「続けられない」あなたへ!「自分を上手に動かす方法」を知れば、良い習慣がウソみたいに簡単に身につき、人生が思い…

    マンガ

    2021/8/5

  • 連載

    気持ちを“後ろ向きにさせる習慣”とは?/マンガでわかる「自分を動かす」技術②

    わかってはいるけど、「動けない」「やめられない」「続けられない」あなたへ!「自分を上手に動かす方法」を知れば、良い習慣がウソみたいに簡単に身につき、人生が思い…

    マンガ

    2021/8/3

  • 連載

    あっけないほど簡単!? 気持ちを上向きに変える方法/マンガでわかる「自分を動かす」技術①

    わかってはいるけど、「動けない」「やめられない」「続けられない」あなたへ!「自分を上手に動かす方法」を知れば、良い習慣がウソみたいに簡単に身につき、人生が思い…

    マンガ

    2021/8/2

  • レビュー

    職場で悩む人たちへ! マウンティングする相手には「スルー」が一番の対策?

    『精神科医が教える ストレスフリー超大全 人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト』(樺沢紫苑/ダイヤモンド社) 仕事の悩みは尽きません。職場の人間…

    健康・美容

    2021/7/12

  • レビュー

    人の失敗を喜んでもいい!? 働く人の悩みに答える「読む処方箋」

    『先生! 毎日けっこうしんどいです。元サラリーマン精神科医がみんなのモヤモヤに答えてみた』(尾林誉史/かんき出版) 会社の業務がリモートになり、人との接触が減って…

    暮らし

    2021/6/30

  • レビュー

    韓国で40万部を記録したベストセラーが日本に上陸! 精神科医が教える心を癒す「共感」の力

    『あなたは正しい 自分を助け大切な人の心を癒す「共感」の力』(チョン・ヘシン:著、イ・ミョンス:協力、羅一慶:訳/飛鳥新社) 人の心は、天気のようなもの。暖かい日…

    暮らし

    2021/6/18

  • レビュー

    その習慣、ストレスかも? あなたの「やめたらラクになる」が見つかる事典

    『やめてもいいこと86 心の疲れをとる事典』(西多昌規:監修/朝日新聞出版) 外出自粛が必要とされ、何かと行動が制限される今。不自由な生活の中で、先が見えないことへ…

    暮らし

    2021/6/5

  • レビュー

    誰もが経験する『母親を失うということ』をどう受け止めたらいいのか?

    『母親を失うということ』(岡田尊司/光文社) 現役の精神科医で小説も執筆している岡田尊司の『母親を失うということ』(光文社)は、母の死を契機に、自分と母との想い…

    暮らし

    2021/5/12

  • レビュー

    その考え方だとメンタル崩壊!? 精神科医が教える「考えなくていいこと」

    『どうしようもなく仕事が「しんどい」あなたへストレス社会で「考えなくていいこと」リスト』(井上智介/KADOKAWA) 例えば、ミスを執拗に責められて「自分が悪いのかな……

    暮らし

    2021/3/14

  • レビュー

    「この人また自分の感想を言っているんだな~」他人の言動に傷つかないために優しいあなたができること

    『人の好き嫌いなんていい加減なものよ。他人に振り回されないためのTomy流処世術』(精神科医Tomy/KADOKAWA) 生きているとさまざまなタイプの人に出会う。あまり出会い…

    暮らし

    2020/10/5

  • レビュー

    どれくらい落ち着きがないと「発達障害」なの? ゆで卵にたとえてみると分かりやすい!

    『発達障害の内側から見た世界 名指すことと分かること』(兼本浩祐/講談社) 発達障害。最近は知識に精通している方も増えた。大人になってから自ら診断を仰ぐケースも多…

    暮らし

    2020/4/10

  • レビュー

    「他人ってガッカリさせていいのよ」オネエ言葉の精神科医の金言が、人間関係に疲れた大人にグサグサ刺さる!

    『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』(精神科医Tomy/ダイヤモンド社) 「人間関係って実は改善しなくてもいいの」「他人ってガッカリさせていいのよ」──そ…

    暮らし

    2020/3/3

  • レビュー

    「僕はこの国に、もっと精神病患者が増えればいいと思っています」隠れ精神病大国・日本で悩める人々にそっと寄り添う静かで優しい精神科医の物語

    『Shrink~精神科医ヨワイ~』1巻(七海仁:原作、月子:漫画/集英社) 身体だけでなく、心のバランスを崩してしまった時、精神科や心療内科への受診を考えたことがある人…

    マンガ

    2020/2/16

  • レビュー

    これからの人生に必要なのは「孤独力」!? 精神科医が教える「ここちよい孤独」とは?

    『精神科医がたどりついた「孤独力」からのすすめ ―「ひとり」と「いっしょ」の生き方』(保坂 隆/さくら舎) デジタルデバイスとネットの普及によって、漫画の制作環境は…

    暮らし

    2019/9/30

  • レビュー

    誰にでも起こりうる「トラウマ」の影響から逃れるカギは? 生きづらさを克服するためのヒント

    『トラウマのことがわかる本 生きづらさを軽くするためにできること』(白川美也子:監修/講談社) 何らかの辛い体験を味わったのち、深い傷として心の中に残りうる「トラ…

    健康・美容

    2019/8/9

  • レビュー

    人から悩み事を相談されたときの悩みを解決!! 「配慮」はしても「遠慮」はほどほどに

    『精神科医の話の聴き方 10のセオリー』(小山文彦/創元社) 鬱病の人に「頑張れ」は禁句という認識が広まってきたけれど、同時に「関わると面倒」という意識も広まってしま…

    暮らし

    2019/7/16

  • レビュー

    発達障害や自閉症の人が見る世界ってどんな景色? 恋愛、人生観…当事者が精神科医と語り合った!

    『東田くん、どう思う? 自閉症者と精神科医の往復書簡』(東田直樹、山登敬之/KADOKAWA) 自閉症の当事者から見た世界とは、こんなにも奥深いものなのか。――初めて『自閉…

    暮らし

    2019/3/15

  • レビュー

    虐待、アルコール、ダメ男依存… 植え付けられた「罪悪感」から自分を救ってあげるには?

    『すべての罪悪感は無用です』(斎藤 学/扶桑社) ニュースを見ていると、むごたらしい虐待事件が後を絶たない。そんな中、ネットで話題となったのは「虐待は依存症の一種…

    暮らし

    2019/2/27

  • レビュー

    “異常な人”はすぐ隣にいるかも。他人をふりまわすサイコパス、被害妄想が強すぎる、執拗な他者攻撃…

    『自分の「異常性」に気づかない人たち』(西多昌規/草思社) 筆者が最初に「この人はおかしいな」と感じる人に出会ったのは、まだ会社に勤務しているときだった。人脈と…

    暮らし

    2019/1/21