KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:若者

過去の'若者'タグの記事一覧(52件)

  • レビュー

  • レビュー

    『人間失格』がZ世代に支持される理由も明らかに。昭和生まれの著者が驚いた若者の読書冊数V字回復の現実

    『「若者の読書離れ」というウソ 中高生はどのくらい、どんな本を読んでいるのか』(飯田一史/平凡社) Googleで“若者の○○離れ”と検索すると、“うざい”というサジェストが…

    文芸・カルチャー

    2024/3/2

  • レビュー

    絶望的な時代に生まれたからこそ――Z世代は何を思い、何を求めているのか

    『#Z世代的価値観』(竹田ダニエル/講談社) 「Z世代」と聞いて、どのようなイメージを思い浮かべるでしょうか。1990年代後半から2010年代生まれのZ世代は「心理が読めな…

    暮らし

    2023/11/18

  • レビュー

    結局“Z世代”って何? 年代ではなく価値観で区分する『#Z世代的価値観』の新しさとは

    『#Z世代的価値観』(竹田ダニエル/講談社) 言葉としては聞くようになっても、ここ日本で過ごしていると、今ひとつ実態が掴めない「Z世代」という存在。 明確な定義はな…

    社会

    2023/10/25

  • インタビュー・対談

    Z世代の若者がホームレスになる本当の原因――元芸人の著者が路上で見つめ続ける若者たちの“リアル” 《インタビュー》

    『Z世代のネオホームレス 自らの意思で家に帰らない子どもたち』(青柳貴哉/KADOKAWA) 10~20代という若きホームレスたちのリアルに迫るノンフィクション『Z世代のネオホ…

    社会

    2023/6/8

  • レビュー

    「どうか皆の前でほめないで下さい」今の若者たちは、本当に素直でいい子、まじめでいい子なのか?

    『先生、どうか皆の前でほめないで下さい いい子症候群の若者たち』(金間大介/東洋経済新報社) 「Z世代」がメディアでしばしば取り上げられるようになり、世間の認知を…

    暮らし

    2022/9/13

  • レビュー

    カルマは何を考えてきたのか。『ここ日本言うてな』は若者の人生観を変える1冊だ

    『ここ日本言うてな』(カルマ/KADOKAWA) 「何者かにならなきゃいけない」――。今の若者たちは、そんな漠然とした不安を抱えているように思う。『ここ日本言うてな』(カ…

    暮らし

    2020/10/7

  • ニュース

    イエスと言うのにやらない、スマホいじりは当たり前…部下・後輩の気持ちや行動、付き合い方が「わからん!」あなたに

    『若者わからん!―「ミレニアル世代」はこう動かせ』(原田曜平/ワニブックス) 部下や後輩との付き合い方を紹介した、『若者わからん!―「ミレニアル世代」はこう動かせ…

    ビジネス

    2018/6/4

  • レビュー

    家計のために働く高校生たち…7人に1人が「貧困状態」。“見た目が普通”の子供たちに何が起こっている?

    『高校生ワーキングプア「見えない貧困」の真実』(新潮社) 現代日本で貧困家庭が深刻な問題になっている。このように誰かが訴えると、以下のような反対意見が集まってく…

    社会

    2018/4/30

  • ニュース

    「まじめだけど気が利かない」「指示待ちでリスク回避志向」…イマドキの若手社員を“自分から動ける人材”に

    『なぜ若手社員は「指示待ち」を選ぶのか? 職場での成長を放棄する若者たち』(豊田義博/PHP研究所) 一見矛盾する若手の深層心理を知って、「自分から動く部下」を育て…

    ビジネス

    2017/5/19

  • ニュース

    なぜ若者を理解できないのか、なぜ年長者を許せないのか―年長世代と若年世代が互いのあり方に不寛容になってしまう理由

    『不寛容の本質 なぜ若者を理解できないのか、なぜ年長者を許せないのか(経済界新書)』(西田亮介/経済界) 現代社会では何かと人の不寛容さが招くトラブルが多いと思わ…

    社会

    2017/4/13

  • ニュース

    スクールカーストを巡るちょっぴり切ない学園ミステリー『石黒くんに春は来ない』

    『石黒くんに春は来ない』(武田綾乃/イースト・プレス) 心から「学校生活は楽しかった」と言っている大人を見ていると、憧れとも嫉妬ともつかない気持ちになることはな…

    文芸・カルチャー

    2017/3/16

  • ニュース

    「性」に悩んだあの頃…。男女両方の視点から妄想と憧れの日々を描いた『せいのめざめ』

    『せいのめざめ』(河出書房新社) 思春期、異性や体の変化を意識し始める一方で、そんなモヤモヤにどう向き合っていいのか分からなかった頃。誰もが勝手な性の妄想で頭が…

    恋愛・結婚

    2017/3/15

  • ニュース

    巷で話題の“東京藝大本”! 実際どれほど藝大を描けているのか?【卒業生が読んでみた】

    『最後の秘境東京藝大 天才たちのカオスな日常』(二宮敦人/新潮社) 『最後の秘境東京藝大 天才たちのカオスな日常』(二宮敦人/新潮社)が話題だ。書店によっては売上ラ…

    エンタメ

    2016/11/16

  • ニュース

    SNS疲れになりやすい人の特徴って? 子ども用入門書『ネットのルール』が「大人も読むべき!」と注目を集める

    『学校では教えてくれない大切なこと 12 ネットのルール』(旺文社) とあるTwitterユーザーが、インターネットの入門書『学校では教えてくれない大切なこと 12 ネットの…

    暮らし

    2016/11/10

  • ニュース

    映画「何者」でTwitterをやめたくなる人続出!?「気軽にツイートしてたけど途端に開くのが怖くなってきた」

    就職活動をする若者のリアルな姿を描き話題となった、朝井リョウの大ヒット小説『何者』。同作は2016年10月15日(土)に映画が公開され大好評を博しているのだが、既に観…

    エンタメ

    2016/11/5

  • ニュース

    セックス、浮気、LGBT、妊娠…養護教諭が明かす、子ども+おとな=「ことな」たちのリアルな悩み

    『保健室の恋バナ+α』(金子由美子/岩波書店) 「大人の階段昇る君はまだシンデレラさ」という歌詞を耳にすると甘酸っぱい想いや懐かしさを感じる人も少なくないのではな…

    暮らし

    2016/11/4

  • ニュース

    学生・教員・大学経営者―すべてが「Fランク化」しつつある大学。よい大学を見分けるためには?

    『Fランク化する大学』(音 真司/小学館) 大学全入時代になり、大学間の学生争奪戦が激化しているといわれる。人気がある大学には質の高い学生が集まり、そうではない大…

    社会

    2016/10/28

  • ニュース

    平成生まれの私が、電通若者研究部の『若者離れ』を読んで改めてバブル世代に伝えたいこと

    『若者離れ』(電通若者研究部:編/エムディエヌコーポレーション) クルマ、お酒、たばこ、恋愛…。あらゆる若者の「◯◯離れ」が叫ばれては、若者たちの未来が悲観視されて…

    暮らし

    2016/10/25

  • ニュース

    スマホ依存を脱するための特効薬とは? 思い切って通知をいっさい絶つ“勇気”も必要!

    『スマホの5分で人生は変わる』(小山竜央/KADOKAWA) 既読スルーやアプリへの重課金など、昨今は何かとスマホで“病む”人たちの話が絶えない。便利なのは重々承知であるが…

    社会

    2016/10/24

  • ニュース

    ネット検索だけで満足してしまっている!? 若者の消費行動の実態

    『若者はなぜモノを買わないのか「シミュレーション消費」という落とし穴』(堀好伸/青春出版社) マーケティング担当者から見れば、今の若者は、どういう風にモノを売れ…

    社会

    2016/10/20

  • ニュース

    キッカケは興味本位と承認欲求? 少女たちの裏稼業の行き着く先にあるモノ

    『少女たちの裏稼業』(石原行雄/彩図社) 私は20年間ほど、教育関係の団体の活動に関わっていた。当時は、今で言うところの出会い系サイトの代わりにダイヤルQ2と呼ばれ…

    社会

    2016/10/17

  • ニュース

    炎上、出会い系、ネット依存…AKB48と考える、中高生が直面するスマホ問題

    『実践! スマホ修行』(藤川大祐、岩立沙穂、岡田彩花、村山彩希、飯野 雅、大川莉央、込山榛香/学事出版) 電車やバスに乗っていると、ほとんどの乗客がスマホを眺めてい…

    暮らし

    2016/10/16

  • ニュース

    長時間労働、罰金、売り上げノルマ、自爆営業の強要…。若者をむしばむブラックバイトの実態

    『ブラックバイトに騙されるな!』(大内裕和/集英社クリエイティブ) 「ブラックバイト」という言葉を聞いたことがあるだろうか? 人生経験の浅い学生を中心に、なかなか…

    社会

    2016/10/12

  • ニュース

    「パソコンを使えない若者」が増えてきているが、彼らが悪いわけじゃない

    最近目にしたウェブ記事で、また「若者のパソコン離れ」について書かれたものがありました。私が見たものは、パソコンを使えない学生が増えていることを問題視したもので…

    ビジネス

    2016/10/12

  • ニュース

    偽装サークルにネットのトラブル…キャンパスライフに潜む危険

    『最新対応版 大学生が狙われる50の危険』(株式会社三菱総合研究所ほか/青春出版社) 大学生の皆さん、後期の履修は順調でしょうか。前期に落とした分はカバーできそうで…

    社会

    2016/10/9

  • インタビュー・対談

    「自殺サイト」で出会った12人の少年少女の生と死が極限する! 冲方丁が書きたかった“密室劇”とは?

    時が来た。SF小説や時代モノなど、ジャンルの枠を超えて活躍する作家・冲方丁の最新作『十二人の死にたい子どもたち』は、いまこの時代だからこそ世に放つことができた渾…

    新刊著者インタビュー

    2016/10/6

  • ニュース

    若者たちにとってリアルセックスとバーチャルセックス、どちらが魅力的?

    やや古いデータですが、2006年に英国のコンドームメーカー・デュレックスが発表した「世界各国のセックス頻度と性生活の満足度」によると、日本は頻度、満足度ともに26カ…

    恋愛・結婚

    2016/9/30

  • ニュース

    「裏オプション」で3カ月で300万円稼ぐ女子高生。エスカレートする“JKビジネス”の現状

    『サラリーマンより稼ぐ女子高生たち―JKビジネスのすべて―』(高木瑞穂/コアマガジン) 90年代、携帯電話やインターネットの一般化に合わせ、売春の形態にも変化が起こっ…

    社会

    2016/9/27

  • ニュース

    「中古品」扱いされ、逮捕すれすれの仕事をさせられ、そして、倹約の日々…。統計の裏に隠された働く人のホンネ『ホープレス労働』

    『ホープレス労働 働く人のホンネ』(増田明利/労働開発研究会) この世には仕事も会社もごまんとあるのに、なんで自分はこんな会社に入ってしまったんだろう、どうしてよ…

    社会

    2016/9/26