KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:若者

過去の'若者'タグの記事一覧(52件)

  • ニュース

    2時間の学習効果がLINE のやりすぎで消滅! 親が知るべき「脳が変形する危ない習慣」

    『2時間学習効果が消える!やってはいけない脳の習慣』(横田晋務/青春出版社) 2015年度の文部科学省の調べでは、小学生6年生の携帯電話・スマートフォンの所有率は、全…

    出産・子育て

    2016/9/21

  • ニュース

    「いじめに遭ってつらい」「彼が避妊してくれない」…思春期の悩みに精神科医、TENGA社員ほか、専門家がまじめに答える

    『中高生からのライフ&セックス サバイバルガイド』(松本俊彦、岩室紳也、古川潤哉:編/日本評論社) その分野における専門家や識者がひとつのテーマについて共同で執筆…

    暮らし

    2016/9/21

  • ニュース

    立ち上がるアジアの若者たち。香港や台湾の若きリーダーはSEALDsをどう見たか

    『日本×香港×台湾 若者はあきらめない/SEALDs』(SEALDs:著、磯部涼:編集/太田出版) 世間にとって「SEALDsといえばデモ」というイメージはいまだに強い。2015年6月、安…

    社会

    2016/9/6

  • ニュース

    いじめやネグレクト、DVに苦しむ女性たちのためにできることとは?【インタビュー後編】

    『最下層女子校生無関心社会の罪(小学館新書)』(橘ジュン/小学館) 同級生からのいじめや親からのネグレクト、彼氏からのDVなどを受けて、生きづらさを抱えて苦しんで…

    社会

    2016/9/2

  • ニュース

    「性感染症」が20代の若者に急増中!! 決して他人事ではない! 正しい知識がないと、自覚症状がない内に手遅れになるかも!?

    『増補版今若者が危ない性感染症青少年のための性感染症の基礎知識』(石和久/慧文社) 「性のあるところに感染あり」だという意識を持っている若者がどれだけいるだろう…

    社会

    2016/9/1

  • ニュース

    「メモ」と書いて記事をシェアしたら“ソーシャル積ん読罪”で逮捕! SNSで2つ以上揃った時、人がイラだちを覚えるモノとは?

    『SNSポリスのSNS入門』(ダイヤモンド社) かわいい女の子がSNSに投稿すると、瞬時に「いいね!」やコメントを送る“ソーシャル出待ち”。「メモ」「後で読む」などと書い…

    エンタメ

    2016/8/25

  • ニュース

    起源は、90年代のプリクラの流行!? なぜ若者は自撮りが好きなのか?

    『写真のなかの「わたし」ポートレイトの歴史を読む』(鳥原学/筑摩書房) 今、現代人がもっとも大切にしている感覚は、「フォトジェニック」か否かという点だろう。多く…

    暮らし

    2016/8/24

  • ニュース

    日本人が抱える“3つの寂しさ”とは?稀代の劇作家が示す、価値観を転換すべき新しい日本のカタチ

    『下り坂をそろそろと下る(講談社現代新書)』(講談社) 人にとって最も堪え難い感情は「寂しさ」なのかもしれない。寂しさは様々な負の感情を誘発する。『スター・ウォ…

    社会

    2016/8/16

  • ニュース

    ネット依存にならないために! 「三日間だけのスマホ断食」で本当の自分を取り戻そう

    『スマホ断食ネット社会に異議があります』(藤原智美/潮出版社) 睡眠時間を削って深夜までネットでゲームをしてしまう。現実の人間関係よりもネットの友人を優先する。…

    暮らし

    2016/8/3

  • ニュース

    日本の格差社会に拍車をかけているのは「3つの分断の罠」。格差を是正する画期的な方法とは?

    『18歳からの格差論』(井手英策/東洋経済新報社) 初めての18歳選挙権が導入された先の参院選。18・19歳の投票率は、過去の20代より高かったという。若者たちが、社会の…

    社会

    2016/8/1

  • ニュース

    部下とコミュニケーションとれてますか? 電通が教える「若者とのコミュニケーション術」

    若者と社会のよりよい関係を築くためのビジネスプロジェクトチーム・電通若者研究部「ワカモン」が、近年しきりに叫ばれる“若者の○○離れ”の背景を紐解く、『若者離れ 電通…

    ビジネス

    2016/7/26

  • ニュース

    「飲み会? それって強制参加っすか?」宮藤官九郎書き下ろしの「ゆとりですがなにか」シナリオブック発売決定!

    日本テレビ系日曜ドラマ「ゆとりですがなにか」のシナリオ全10話分を完全収録した『ドラマ「ゆとりですがなにか」オリジナル・シナリオブック』が、2016年7月29日(金)に…

    エンタメ

    2016/7/2

  • ニュース

    「我慢してやる勉強」を卒業することが、大人の勉強のスタート! 社会人にもためになる大学時代にやっておきたいこと

    『「大学時代」自分のために絶対やっておきたいこと』(千田琢哉/三笠書房) 学生、若者諸君には、必ず読んでほしい一冊がある。 『「大学時代」自分のために絶対やってお…

    ビジネス

    2016/6/24

  • ニュース

    ツイッターやSNS…。一人ひとりがジャーナリストになれる時代だからこそ、身につけておきたい「伝える力」

    『発信力の育てかたジャーナリストが教える「伝える」レッスン』(外岡秀俊/河出書房新社) いまやツイッターやブログ、SNS上で個人の意見や考えを不特定多数の人々へ発信…

    社会

    2016/6/22

  • ニュース

    「ありがとう」がデフレ化!? 安易に使いまくる日本語を考える―『不適切な日本語』とは?

    『不適切な日本語』(梶原しげる/新潮社) 「ありがとう」は魔法の言葉。学校ではもちろん、会社に入るとさらに、客に対して、取引先に対して、また社内においても、何か…

    社会

    2016/6/21

  • ニュース

    トレンド発信者「フィクサー」を観察する「パリピ」、それを追う「サーピー」以下の存在! 市場を動かす巨大消費モデルの構造【原田曜平インタビュー後編】

    『パリピ経済パーティーピープルが市場を動かす(新潮新書)』(原田曜平/新潮社) ⇒前編はこちら ハロウィンやセルカ棒などのブーム火付け役は「パリピ」(パーティーピ…

    社会

    2016/6/16

  • ニュース

    オクトーバーフェスト、ハロウィンを流行らせたのは誰? 楽しく騒いで市場を動かす「パリピ」の実態【原田曜平インタビュー 前編】

    『パリピ経済パーティーピープルが市場を動かす(新潮新書)』(原田曜平/新潮社) ここ2、3年、10月後半になるといつも思うことがある。それは「いつから日本はこんなに…

    社会

    2016/6/15

  • ニュース

    自力本願、変化受容、失敗が命取り…「イマドキの若者=つくし世代」を理解するためのキーワードは【共感】

    『「つくす」若者が「つくる」新しい社会(ベスト新書)』(藤本耕平/ベストセラーズ) クドカンのオリジナル脚本をテレビドラマ化した『ゆとりですがなにか』が話題を呼…

    社会

    2016/6/1

  • ニュース

    大学生活と両立できないブラックバイト、奨学金返済地獄・・・「下流老人」よりも悲惨な、若者を取り巻く深刻な生活環境

    『貧困世代』(藤田孝典/講談社) ■若者を取り巻く深刻な生活環境とは? 本書の著者である藤田孝典さんは、 埼玉県にあるNPO法人「ほっとプラス」に所属している社会福祉…

    社会

    2016/5/23

  • ニュース

    駅やコンビニでキレるおじさんが増えた理由とは? 中高年の心の闇に迫る

    『中高年がキレる理由(平凡社新書)』(榎本博明/平凡社) 4月16日、63歳の会社員が東京メトロ千代田線の車内で、つり革を引きちぎったとして逮捕された。えーそんなに簡…

    社会

    2016/4/28

  • ニュース

    【言葉の歴史】「マジで!?」「大都会」は江戸時代から使われていた

    『考証要集(文春文庫)』(大森洋平/文藝春秋) 日本語の乱れが言われるようになってから久しい。ら抜き言葉や敬語の使い方。若者たちはいつの時代も、自分たちだけの新…

    文芸・カルチャー

    2016/3/9

  • ニュース

    衝動的・感情的・危険を顧みない…10代が暴走する理由は「未熟な脳」にあった

    『10代の脳 反抗期と思春期の子どもにどう対処するか』(フランシス・ジェンセン、エイミー・エリス・ナット:著、Frances E. Jensen, Amy Ellis Nutt:原著、野中香方子…

    出産・子育て

    2016/1/28