『年収100万円で生きる −格差都市・東京の肉声−』(吉川ばんび/扶桑社) 「貧困」と聞くと、私たちはまずホームレスや生活保護受給者などを思い浮かべる。最近では、シン…
社会
2020/5/12
新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛によって、多くの人が苦しんでいる。収入がなくなったり少なくなってしまった社会人、授業料を稼ぐためのアルバイトができずや…
社会
2020/4/28
本日発売の「文庫本」の内容をいち早く紹介! サイズが小さいので移動などの持ち運びにも便利で、値段も手ごろに入手できるのが文庫本の魅力。読み逃していた“人気作品”を…
社会
2020/4/7
『証言貧困女子助けて! と言えない39人の悲しき理由』(中村淳彦/宝島社) 一億総中流社会は崩壊し、貧富の差が拡大している日本。なかでも深刻化しているのが、若者と女…
社会
2020/2/13
『性風俗シングルマザー 地方都市における女性と子どもの貧困』(坂爪真吾/集英社) “地方都市における風俗は、DVや離婚によって夫という経済的支えを失った女性に対して…
社会
2020/1/18
『本当の貧困の話をしよう未来を変える方程式』(石井光太/文藝春秋) 貧困は自己責任なのだろうか? ネット上でたびたび起こる激しい生活保護バッシングやホームレスに対…
社会
2019/10/21
『東京貧困女子。彼女たちはなぜ躓いたのか』(中村淳彦/東洋経済新報社) 「パパ活」という妙な言葉が、一般世間にすっかりと浸透した。『東京貧困女子。彼女たちはなぜ…
社会
2019/7/16
『絶望しないための貧困学ルポ 自己責任と向き合う支援の現場』(大西連/ポプラ社) 今、日本人の6人に1人が「相対的貧困状態」にあるといわれている。相対的貧困とは、そ…
社会
2019/7/12
『貧困と地域 あいりん地区から見る高齢化と孤立死』(白波瀬達也/中央公論新社) 大阪市西成(にしなり)区の北東部に位置する「あいりん地区」は、「日雇労働者の町」や…
社会
2019/4/24
『その子の「普通」は普通じゃない貧困の連鎖を断ち切るために』(富井真紀/ポプラ社) 今、わが国の7人に1人の子どもが貧困状態にあるという。貧困の定義は大きくわけて2…
出産・子育て
2019/4/17
『アラフォー・クライシス 「不遇の世代」に迫る危機』(NHK「クローズアップ現代+」取材班/新潮社) 本来なら働き盛りで日本経済を支え、家庭で子育てに邁進しているは…
社会
2019/4/4
『格差と階級の未来(講談社+α新書)』(鈴木貴博/講談社) 「すべての中流家庭は貧困化する」 そんなショッキングな一文から始まるのは、『格差と階級の未来(講談社+α新…
社会
2019/2/21
『家賃滞納という貧困』(太田垣章子/ポプラ社) 生きるためにはどうしてこんなにもお金がかかるのだろう。通帳記入をするたびに、その支出の多さに我ながら驚く。と、同…
社会
2019/2/12
『アンダークラス ──新たな下層階級の出現』(橋本健二/筑摩書房) 日本社会の片隅にポッカリと大きな口を開けて、転がり込む者たちを待ち受ける“見えざるアリ地獄”がある…
社会
2019/1/21
『絶叫』(葉真中顕/光文社) 葉真中顕の小説『絶叫』が、尾野真千子主演でドラマ化されることが決定。尾野が保険金目当ての殺人に手を染めるOLを演じるとあって、「尾野…
エンタメ
2019/1/19
『貧困を救えない国 日本』(阿部 彩・鈴木大介/PHP研究所) 1970年代には「一億総中流」(国民のほとんどが中流階級以上)と喧伝されたわが国。しかし、今や「一億総貧困…
社会
2019/1/14
『ノラと雑草』(真造圭伍/講談社) 自身の半径5メートル以内には存在していない、異質のものを見ては、自分には関係のない存在だと目をそらしてしまう人たちがいる。それ…
マンガ
2019/1/13
『ルポ中年フリーター』(小林美希/NHK出版) かつて厳しい就職活動を経験した「就職氷河期世代」や「ロスジェネ世代」と呼ばれる人々のうち、35~54歳になった今でも非正規…
社会
2018/12/31
『わたし8歳、職業、家事使用人。: 世界の児童労働者1億5200万人の1人』(日下部 尚徳/合同出版) あなたは今の職場の労働環境をどのように感じていますか。「夏休みも十…
社会
2018/12/31
『あぶない家計簿』(横山光昭/日本経済新聞出版社) 景気が回復しているようで、増え続ける税金の負担によって実質所得が伸び悩む日本。一部の富裕層が恩恵を受け、一般家…
社会
2018/12/28
『神さまを待っている』(畑野智美/文藝春秋) ここ数年、「貧困女子」のニュースを目にすることが増えた。彼女たちの中には、大学に進学し、勉強や就活に励んでいたにも…
社会
2018/11/18
『ルポ西成 七十八日間ドヤ街生活』(國友公司/彩図社) 大阪府大阪市西成区の北部、JR新今宮駅の南側に位置する通称「あいりん地区」。日雇労働者が多い地区。1泊800円~…
社会
2018/10/30
『貧困脱出マニュアル』(タカ大丸/飛鳥新社) 日本はアメリカや中国に次いで世界第3位の経済大国だ。しかし昨今は「貧困」が社会問題化している。平成28年に厚生労働省が…
社会
2018/10/29
『日本の「地下経済」最新白書』(門倉貴史/SBクリエイティブ) 光が当たれば影ができるように、世の中には“オモテ”と“ウラ”が存在する。私たちが買い物し、ご飯を食べ、…
社会
2018/10/25
『歌集滑走路』(萩原慎一郎/KADOKAWA) 自分の気持ちや考えたことを歌に乗せて表現する短歌。五・七・五・七・七の5句31音には、歌人の魂とも言うべき思いが込められる。…
社会
2018/10/15
『ギャングース・ファイル 家のない少年たち』(鈴木大介/講談社) 日本は先進国であり、24時間いつでも物が手に入る。コンビニエンスストアも至る所にあるため、一見豊か…
社会
2018/10/13
『秘密のチャイハロ』(鈴木おさむ:原作、桜倉メグ:漫画/講談社) 「1億円稼ぐ小学生になりたくはないか?」そんな扇情的なセリフがおどる『秘密のチャイハロ』(鈴木お…
マンガ
2018/9/1
『秘密のチャイハロ』1巻(講談社) 「なかよし」で連載中のマンガ『秘密のチャイハロ』。“子供たちの貧困”をテーマに、秘密の「チャイルド・ハローワーク」で働く子供た…
マンガ
2018/8/26
『未来の年表2(講談社現代新書)』(河合雅司/講談社) もはや耳なじみのある言葉となった少子高齢化問題。日本を揺るがす大問題なのだが、いかんせん実感のわかないイメ…
社会
2018/6/18
『バルス』(講談社) 『再生巨流』『ラストワンマイル』(ともに新潮社)といった作品で物流業界を描き、『ドッグファイト』(KADOKAWA)でグローバルなネット通販企業と…
文芸・カルチャー
2018/5/20
キングダム 74
【推しの子】 16
ブルーロック(32)