『100歳は世界をどう見ているのか データで読み解く「老年的超越」の謎』(権藤恭之/ポプラ社)第4回【全4回】2050年には50万人以上が100歳を超えるといわれる日本。敬老…
暮らし
2024/9/7
健康寿命を超えてはつらつと生きるためには、嫌なことを我慢せず好きなことだけするべきと説くベストセラー『80歳の壁』(幻冬舎新書)など、多くの著書で知られる精神科…
健康・美容
2024/9/7
『100歳は世界をどう見ているのか データで読み解く「老年的超越」の謎』(権藤恭之/ポプラ社)第3回【全4回】2050年には50万人以上が100歳を超えるといわれる日本。敬老…
暮らし
2024/9/6
『100歳は世界をどう見ているのか データで読み解く「老年的超越」の謎』(権藤恭之/ポプラ社)第2回【全4回】2050年には50万人以上が100歳を超えるといわれる日本。敬老…
暮らし
2024/9/5
『100歳は世界をどう見ているのか データで読み解く「老年的超越」の謎』(権藤恭之/ポプラ社)第1回【全4回】2050年には50万人以上が100歳を超えるといわれる日本。敬老…
暮らし
2024/9/4
『88歳、しあわせデジタル生活――もっと仲良くなるヒント、教えます』(若宮正子/中央公論新社) 世界最高齢プログラマーとして知られる、若宮正子さんが最新刊『88歳、し…
暮らし
2023/7/15
『マンガでわかる! 老いた親との上手な付き合い方』(平松類、つだゆみ/SBクリエイティブ) 高齢の親とのかかわりに悩む人たちは少なくないはずだ。筆者も先日、実家へ帰…
暮らし
2022/10/19
『患者の心得 ―高齢者とその家族が病院に行く前に知っておくこと―』(山本健人/時事通信社) 医師の処方箋が無くてもお店で購入できる市販薬を、「OTC医薬品」と呼ぶ。OTC…
暮らし
2021/1/3
『くそじじいとくそばばあの日本史』(大塚ひかり/ポプラ社) 「老害」という言葉が時折ネット界隈を賑わせる。一般的には自身の経験に凝り固まり傍若無人な振る舞いをす…
文芸・カルチャー
2020/11/5
身近なのに意外と知らない身の回りのモノの名前の由来や驚きの事実。オフィスで、家庭でちょっと自慢したくなる、知っておくだけでトクする雑学を、毎日1本お届けします!…
暮らし
2020/11/4
『ルポ 不機嫌な老人たち(イースト新書)』(林美保子/イースト・プレス) 「暴走老人」「わがままジイサン」「正論オジサン」などと揶揄される高齢者たちの傍若無人な言…
社会
2020/9/14
『ルポ 老人受刑者』(斎藤充功/中央公論新社) 格差が広がりつつある今の日本では、高齢者も上層階級と下層階級に二分化され、優雅な生活を送る高齢者がいる一方で、日々…
社会
2020/6/3
『介護ヘルパーはデリヘルじゃない 在宅の実態とハラスメント』(藤原るか/幻冬舎) 日本は今、超高齢社会といわれており、要介護者も増加している。それに伴い、介護が必…
社会
2019/8/10
『運転寿命を延ばす 50代からの安全運転の心得』(時野 学:著、横尾則広:監修、浅田克子:監修、平塚喜之:監修、佐藤洋平:その他、菊池千賀子:写真/幻冬舎) 高齢ド…
暮らし
2019/6/29
先週、東京池袋と神戸三宮で2日連続で死亡交通事故が起きたことは、覚えている人も多いだろう。池袋の事故は87歳のドライバー、三宮の事故は64歳の路線バス運転士だったこ…
社会
2019/5/12
『まんがでわかる老人 その行動には理由があります』(吉田勝明:監修、ポンプラボ:文、松岡リキ:画/カンゼン) コンビニなどのレジ業務でイライラすることのひとつに、…
暮らし
2019/3/18
『この先をどう生きるか 暴走老人から幸福老人へ』(藤原智美/文藝春秋) 日本人の平均寿命が延び続ける一方で、社会問題である「孤独死」や「孤立無援」もまた増加傾向に…
社会
2019/3/4
『暴走老人・犯罪劇場』(高橋ユキ/洋泉社) 検察官「あなた逮捕された時、調書作りましたね?」 被告「ハァ~、作ってましたかね」 検察官「調書、見たことありますか?…
社会
2018/12/16
『脱!暴走老人 英国に学ぶ「成熟社会」のシニアライフ』(谷本真由美/朝日出版社) 耳にすることが多くなった「暴走老人」ということば。店員や駅の係員に対して無理難題…
社会
2018/11/23
『親の介護でパニックになる前に読む本』(結城康博/講談社) 年を重ねるにつれて、親の行く末を案じる機会も増えてくる。盆暮れ正月に実家へ帰ると、ふとしたときに「オ…
暮らし
2018/9/26
『おばあちゃんが、ぼけた。』(村瀬孝生/新曜社) 現在、日本の高齢化率は27.3%だといいます(内閣府発表)。そして2036年には65歳以上のお年寄りが総人口の33.3%を占…
暮らし
2018/8/30
『誰も書かなかった老人ホーム』(小嶋勝利/祥伝社) 介護業界といえば、「賃金が安い」「人間関係が崩壊している」「職員が老人を虐待している」など、悪いウワサしか聞…
社会
2018/8/6
『老人の取扱説明書(SB新書)』(平松類/ SBクリエイティブ) 本のタイトルからして、年々クローズアップされる“問題行動を起こす老人とうまく接する方法”なのかと思わせ…
暮らし
2018/1/27
『明日のために、心にたくさん木を育てましょう』(若宮正子/ぴあ) 81歳でゲームアプリ「hinadan」を開発し、Apple社から賞賛された若宮正子による『明日のために、心に…
暮らし
2017/12/9
『すごいトシヨリBOOK』(池内紀/毎日新聞出版) “老害”という言葉がインターネット界隈に浸透し始めてから、もうどのくらい経つだろう。何とも切なく悲しい話である。し…
社会
2017/10/19
『ラストディナー 高齢者医療の現場から』(老寿サナトリウム/幻冬舎) この世に生まれてきた以上私たちはいつか必ず死ぬ。親しい家族や友人を見送り、やがて自分が見送ら…
暮らし
2017/7/13
『鼻めがねという暴力 どうすれば認知症の人への虐待を止められるか』(林田俊弘/harunosora) 雑貨店や100円ショップなどで売られている、仮装用品の鼻眼鏡。購入や使用…
社会
2017/6/16
『遠隔医療が高齢者医療を救う AIがひらく個別化医療の時代』(前田 俊輔/PHP研究所) 5月の上旬に、安倍晋三首相が福島県の病院関係者と首相官邸で面会し、南相馬市の市…
社会
2017/5/29
『介護破産』(結城康博、村田くみ/KADOKAWA) 546万1000円。介護経験者が実際に介護を行った期間の平均、4年11ヶ月で試算した場合の介護にかかる諸経費の合計だという。…
社会
2017/4/17
『マンガでわかる! 高齢者詐欺対策マニュアル』(著:西田公昭、漫画:山本あり/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 年々高齢者の被害総額が膨れ上がっている通称「オレ…
暮らし
2017/1/6
キングダム 74
【推しの子】 16
ブルーロック(32)